手紙の書き方・文例/手紙の基本文例

印象に残る転居はがき作成のコツ

進学や就職、転勤などで引越しの際に忘れてしまいがちな転居のお知らせ。「転居はがき」作成のポイントや、印象に残るはがきを作るテクニックをご紹介します。引越しがすんだ後には、大切な人たちへの「転居はがき」もどうぞお忘れなく。

執筆者:飯野 法志

メールやメッセンジャー、SNSで連絡を済ませることが多くなった今だからこそ、あえてはがきでお知らせをもらうととても嬉しく、印象に残るというもの。
引越しの際には、転居はがきで引越しのお知らせをすることをおすすめします。
また、家族ぐるみで付き合いをしている友人や恩師、親戚など、宛先の家族全員に知らせたい時は、メールよりもはがきで伝える方が確実に伝わるというメリットもあります。

イメージ画像

春の新生活!引越したら「転居はがき」を



抑えておきたい「転居はがき」のポイント

  • 送る目安は引越し後一か月
「転居はがき」は引越しが終わってから一か月、遅くとも二か月以内に送ります。
転居の時期によっては、年賀状や暑中見舞いといった季節の挨拶と兼ねても大丈夫です。春の引越しの場合は時期的に兼用できないので、転居はがきを出してくださいね。

  • 引越し前の準備も大事
慌ただしいなか複数の人に送る「転居はがき」は、印刷が一般的です。印刷サービスを利用する場合は、引越し先で店舗を見つけるのは大変ですから、事前にパソコンやスマートフォンでオーダーできる印刷サービスをみつけておくと便利です。
文案やデザイン、送り先の選定など、あらかじめ下準備をしておくと、引越し後の作業がよりスムーズです。

  • 手書きのコメントで印象付ける
「転居はがき」の文章は誰にでも送れるシンプルなものにして、手書きのコメントを入れるのがおすすめです。
コメントは、転居の理由や、新生活への期待、家族の近況など、伝えたいことを書くといいでしょう。
遊びに来てほしい相手には「○○駅から徒歩○分」や「○○(名所)の近くです。」と新しい環境が具体的にイメージできる内容もおすすめです。
もし慣れない土地での新生活に寂しさや不安があったとしても、相手を心配させるような内容は決して書かないように。ポジティブな言葉遣いを心がけてくださいね!

次のページでは、新生活がより伝わる転居はがきのテクニックをご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます