マレーシア/マレーシア基本情報

美しき島々への玄関口クアラ・トレンガヌ/マレーシア

トレンガヌ州の州都クアラ・トレンガヌ。マレー半島の北東に位置する港町で、レダン島、プルフンティアン島など、南シナ海に浮かぶリゾート島への玄関口になっています。活気あるマーケットには新鮮な魚が並び、食堂は朝から大にぎわい。また、町のシンボルともいえる「クリスタル・モスク」は、太陽の光を浴びて眩しいほどにキラキラと輝いています。青い空、青い海がよく似合う町です。

古川 音

執筆者:古川 音

マレーシアガイド

マレー文化が体感できる港町、クアラ・トレンガヌ

トレンガヌのローカルバス

昔ながらの木製のバスが町を走っている。中の椅子も木製で、天井にはソンケットという伝統的な織物が飾られている

マレーシアの本当の魅力は、近代化された都会ではなく、人々がのびやかに暮らすカンポン(田舎町・村)にあります。今回紹介するのは、トレンガヌ州の州都クアラ・トレンガヌ。マレー半島の北東に位置する港町で、レダン島、プルフンティアン島、ランテンガ島など、南シナ海に浮かぶリゾート島への玄関口になっています。

マレー系民族の人口が90%以上を占め、イスラム文化とともにある町です。町を行き交う女性が、頭にスカーフをかぶり、長袖、ロングスカートの民族衣装を身にまとっていることで、それを実感するでしょう。

また、豊かな食文化にも注目です。鮮度抜群のシーフード、カラフルなご飯、魚のすり身のおやつなど、トレンガヌ名物は多数。リゾート島への旅とセットで、ぜひ訪れてほしい町です。

クアラ・トレンガヌへのアクセス

クアラ・トレンガヌへは、クアラルンプールから飛行機を利用するのが便利。マレーシア航空が1日3便、エアアジアが1日2便運航していて、所要時間は約50分。長距離バスを使う場合は、クアラルンプールから約7時間の道のりです。

クアラ・トレンガヌのみどころ

クリスタル・モスク

2008年建築の「クリスタル・モスク」。ボランティアスタッフが常駐していて、内部を案内してくれる

マレーシアのモスクのなかでは、比較的新しい「クリスタル・モスク」。その斬新な外観にびっくり! アニメの世界か、はたまた近未来に迷い込んだのか。大空にそびえ立つその様は、キラキラと光を放つゴージャスな姿なのです。クリスタルのように輝くのは、ガラスやスチールなどの建築材料。2年の歳月を経て完成しました。約1500人の信者が収容できる大きなモスクで、信者以外でも内部の見学が可能です。女性の場合は、入り口でスカーフとガウンを貸してくれるので、それを身に着けて中に入ります。

フローティング・モスク

中心部からタクシーで20分ほどの距離にある「フローティング・モスク」

「フローティング・モスク」は、クリスタル・モスクのきらびやかさとは対照的、清楚な印象のモスクです。純白に彩られ、池の上に浮かんでいるように見える神秘的な魅力があります。信者以外は内部に入れませんが、外から眺めるだけでも記憶に刻まれるモスクです。

地元の人の生活に触れたいなら、「セントラル・マーケット」がおすすめ。1階(マレーシア式だとGF)には魚、肉、野菜などの生鮮食品やお菓子。2階(Level1)にはバティック柄の民族衣装、ソンケット生地、籐の籠などの伝統工芸品が多数販売されていて、お土産探しにもぴったりです。活気のある様子を見たいなら午前中に訪れましょう。金曜日は、モスク礼拝のため、午後からはほとんどのお店がクローズするのでご注意ください。

クアラ・トレンガヌは、美しい島々への玄関口

クアラ・トレンガヌの沖合にある美しい島々も紹介しましょう。このあたりは透明な海が広がりカラフルな熱帯魚の大群が泳いでいる、ダイバーに人気のスポットです。ただ、モンスーン期(11~3月)は、大雨の影響でほとんどの宿がクローズ。そのため1年に半年しか姿を見せない楽園とも称されています。どの島も、クアラ・トレンガヌからスピードボートで渡ります。
ランテンガ島

何にもしない贅沢が味わえるランテンガ島。ガイドが泊まったホテルの部屋は、テレビも電話も無かった

「ランテンガ島」は、海岸線は白い砂浜、海はクリスタルブルーと、とても美しい島です。小さな島なので、予約したホテルにスピードボートで送り迎え付きで予約するのが一般的。島に繁華街はなく、食事はすべてホテル内で済ませます。都会的な音の無い、のどかで静かな島です。

「レダン島」は、マレーシア人に大変人気の島。マレーシア政府指定の国立海洋公園で、手つかずの自然が豊かに残っています。桟橋の下には、カラフルなサンゴ礁と熱帯魚。浜辺を歩くだけでも、気持ちよさそうに泳ぐ魚を見ることができます。

「プルフンティアン島」は、バックパッカーに人気。予約無しでも宿を確保しやすいこと、4人ほど集まればスピードボートが出航する、という手軽さが理由です。2つの島から成り立っていて、どちらも透き通った海が臨めます。

クアラ・トレンガヌのグルメ

マレー系民族が多く暮らす街なので、おいしいマレー系の料理に出会えます。イスラム教徒の料理なので、アルコールはご法度。アルコール無しでも存分に楽しめる料理の数々です。
ナシ・ミニャ

 「ナシ・ミニャ」。タクシーの運転手さんに連れて行ってもらった路上の屋台。ほっぺたがおちるおいしさ!

シンプルながらも絶品なのが、トレンガヌ名物の「ナシ・ミニャ」です。インド料理に使われるギー(バターオイル)と一緒に炊き込んだご飯で、チキンカレーなどのおかずと一緒に食べます。特徴的なのは、写真の左上に注目。赤や黄色でカラフルに色付けされているのは、おめでたい印。結婚式などのお祝い時に食べる料理なので、色粉をつかって華やかさを演出しているそうです。

海岸沿いの屋台にはシーフード専門店が並びます。なかでも「イカン・バカール」が大人気。「イカン」とは魚、「バカール」とは焼くという意味で、マレーシア版の焼き魚のことです。韓国のコチジャンのような、甘辛の唐辛子ペースト「サンバルソース」をたっぷり塗って、炭火で香ばしく焼きます。甘辛な味で、白いご飯に抜群に合います!

クロポ・レコー

魚のすり身、クロポ・レコー

また、ぜひ食べて欲しのが「クロポ・レコー」です。クロポとは魚チップス。パリパリの薄焼きクロポはマレーシア全土で食べられますが、この「クロポ・レコー」は、クアラ・トレンガヌやその周辺でしか出会えません。魚のすり身を棒状にして蒸したもので、ぷりぷりのつみれ団子のような味。素揚げにして、外側をカリッとさせ、チリソースをつけて食べます。さつま揚げにそっくりで、生姜醤油も合いそうです。

 

クアラ・トレンガヌのお土産

ソンケット

トレンガヌの市場では、美しい織物ソンケットが売られている

マレーシアの布といえば、ろうけつ染めのバティックが有名ですが、「ソンケット」という織物もあります。生地に金や銀の糸を1本1本折りこんで作られたもので、高級感のある質感が特徴。手のこった柄になると、仕上げるまでに1週間近くかかるので、お値段も比較的高級になります。柄の雰囲気や手触りが着物の帯のようで、額に入れてインテリアとして飾ってもおしゃれです。クアラルンプールの土産物店でも買えますが、トレンガヌの名産品なので、ここのマーケットで購入するのがいちばんリーズナブル!

マレーシアが誇る美しい島々への玄関口、クアラ・トレンガヌ。リゾート好きの欧米人やダイバーが数多く訪れている町です。小さな港町で過ごす、のんびりとした心が温まる時間をぜひ味わってみてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます