資格・検定/資格・検定ニュース

「マイナンバー」学ぶ手段に資格・検定を活用しよう!

マイナンバー制度について学べる資格・検定についてご紹介します。専門書やネット等での情報収集も良いですが、せっかくこうした資格・検定が存在して試験対策用の参考書等も出ているので、学びの手段・きっかけとして、ぜひ活用されてみてはいかがでしょうか。

鈴木 秀明

執筆者:鈴木 秀明

資格ガイド

本格導入への準備が着々と進められている「マイナンバー制度」。プライベート面でもビジネス面でも、私たちの生活に大きく影響してくる新制度であることは間違いなさそうですが、「具体的に何がどう変わるのか?」「何を準備しておかないといけないのか?」といったことについて、正直あまりよくわかってない、という方も多いのではないでしょうか?(私も人のことは言えないですが…)。

ということで今回は、マイナンバー制度について学べる資格・検定についてご紹介したいと思います。専門書やネット等での情報収集も良いですが、せっかくこうした資格・検定が存在して試験対策用の参考書等も出ているので、学びの手段・きっかけとしてぜひ活用されてみてはいかがでしょうか。

マイナンバー実務検定

マイナンバー実務検定

2015年度だけで4回も実施

情報セキュリティ管理士」「企業情報管理士」など情報関連の検定試験を数多く実施している、一般財団法人全日本情報学習振興協会から今年新たにリリースされた新検定。第1回試験が8月に行われており、今後は第2回試験が11月に、第3回(特別回)試験が12月に、第4回試験が2月に実施予定です。

【試験情報】
  • 受験資格 特に制限なし
  • 受験料 3級…6,000円 2級…8,000円 1級…10,000円
  • 試験地 全国主要都市
  • 試験日程 8月、11月、2月
  • 受験申込 試験日の3ヶ月~1ヶ月前頃
  • 試験内容 番号法の背景・概要、関係法令など
  • 合格基準 3級…得点70%以上 2級・1級…得点80%以上
  • URL http://www.my-number.or.jp/
マイナンバーに関する法知識・実務知識を問う内容で、3級・2級・1級の3クラスに分かれているので自分に合ったレベルから受験可能です。

マイナンバー保護オフィサー

マイナンバー保護オフィサー

「金融業務能力検定」のイチ種目

一般社団法人金融財政事情研究会が実施する「金融業務能力検定」の種目の一つとして、今年から「マイナンバー保護オフィサー」という試験区分が新設されました。こちらは第1回試験が9月に行われており、2016年1月が第2回目の試験です。

【試験情報】
  • 受験資格 特に制限なし
  • 受験料 4,320円
  • 試験地 全国主要都市
  • 試験日程 5月、9月、1月
  • 受験申込 試験日の2ヶ月半~1ヶ月半前頃
  • 試験内容 マイナンバー制度の内容、融資(審査)・その他業務とマイナンバー保護など
  • 合格基準 得点70%以上
  • URL http://www.kinzai.or.jp/kentei/guide/mynumber/index.html
金融業界向けの検定ということで、「金融機関における個人情報の取扱に関して留意すべきこと」といった内容に重点が置かれている感はありますが、金融関係者ならずとも非常に有意義な情報が学べる内容だと思います。金融機関向けの試験のため、全国各地に試験会場が設定されています。

個人情報保護士認定試験

個人情報保護士

試験内容が変わります

前述の「マイナンバー実務検定」と同じく一般財団法人全日本情報学習振興協会主催の検定。いわゆる個人情報保護法が施行された2005年に誕生した検定ですが、マイナンバー制度の運用開始を受けて2016年度の試験から試験内容が改定されるそうです。

【試験情報】
  • 受験資格 特に制限なし
  • 受験料 10,000円
  • 試験地 全国主要都市
  • 試験日程 6月、9月、11月、3月
  • 受験申込 試験日の4ヶ月~1ヶ月前頃
  • 試験内容 個人情報保護の総論、個人情報保護の対策など
  • 合格基準 3級…得点70%以上 2級・1級…得点80%以上
  • 合格率 約35%
  • URL http://www.joho-gakushu.or.jp/piip/piip.html
もともと「個人情報保護の総論」「個人情報保護の対策」の2科目構成だったところに「マイナンバー法の総論」という科目が追加され、3科目構成となるようです。マイナンバーを学ぶついでに個人情報保護について全般的に勉強してみようかなという方はぜひこの検定もあわせてどうぞ。

以上、いかがでしたでしょうか。マイナンバー制度の勉強に活用できそうだ!というものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

最後に、マイナンバーを直接テーマとした資格ではありませんが、その業務分野がマイナンバー制度と密接に関わると思われる社会保険労務士(社労士)もあわせてご紹介しておきます。
マイナンバー制度によって一元管理されることになる年金や健康保険の分野のスペシャリスト資格ということで、マイナンバー制度の導入により新たな活躍の場が生まれるのではと注目されています。こちらもぜひチェックを!
<関連サイト>
社会保険労務士試験

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます