インターネットサービス/ビジネスに使えるネットサービス

Facebookのいいね!ボックスが廃止 Page Pluginへ

2015年6月23日以降、「いいね!ボックス」が使えなくなります。新しくなったPage Pluginに移行しましょう。

深谷 歩

執筆者:深谷 歩

ソーシャルメディアガイド

Facebookは、2015年6月23日以降、新バージョンのグラフAPIの導入により「いいね!ボックス」が機能しなくなると発表しました。「いいね!ボックス」というのは、外部のWebサイトからFacebookページに誘導するためのプラグインです。現在、多くのブログやWebサイトが利用しています。AllAboutでも、著者ページの一番下で使っています(2015年4月現在)。

このいいね!ボックスが登場し導入し始めたころは、ステキだな…と思っていたものですが、5年も経ってみるとやはり野暮ったく感じますよね。そのこともあってか、最近は、リニューアルなどでいいね!ボックスは使わず、アイコンなどで誘導するページも増えてきています。

新しいPage Pluginはこちらから!

さて、いいね!ボックスに代わる新しいプラグインとして、Page Pluginが用意されています。

Page Plugin
https://developers.facebook.com/docs/plugins/page-plugin

こちらも、いいね!ボックスと同様に、上記のサイトからFacebookページのURLやサイズ、表示内容などを設定すれば、コードを出力してくれるようになっています。出力したコードをWebサイトやブログなどに貼り付ければ設置完了です。

いいね!ボックスと変わったことは、カバー画像が表示されるようになったことです(非表示にすることもできます)。これまで同様「いいね!」をしているユーザーのプロフィール画像を表示したり、投稿を表示するといったことも、任意で設定できます。幅や高さも指定できます。

Page Pluginでコードを取得しよう

Page Pluginでコードを取得しよう



設定ができたら「Get Code」をクリックしてコードを出力します。Java ScriptバージョンとHTMLバージョンがあるので、任意のコードを選択します。
任意のコードを選択する

任意のコードを選択する



コードを貼り付けたら完成です。画像はカバ−画像のみのバージョンにしてみました。

シェアしたリンクの画像が表示されない時はOpen Graph Object Debugger

シェアしたリンクの画像が表示されない時はOpen Graph Object Debugger

新しいPage Pluginを適用できた

新しいPage Pluginを適用できた


おまけ:OGP画像がうまく表示されないときは

さて、正しくOGP画像を設定しているのにもかかわらず、WebサイトやブログなどのリンクをFacebookでシェアしたときに、意図した画像が表示されないということがあります。こういうときは、Faacebookが提供するOpen Graph Object Debuggerにリンクを入れて、「Fetch new scrap information」をクリックしましょう。正しく設定されている場合は、下に正しい画像などが表示されます。

一度公開したあとに、OGPのタイトルや説明、画像などを変更した場合も、新しい情報を読み込ませるとよいでしょう。

【関連記事】
Facebookビジネスマネージャを使おう
「いいね!」稼ぎが禁止に!これからのFBページ運用
もう知らないでは済まされない!Facebookの新利用規約
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます