名古屋の観光・旅行/名古屋のおすすめスポット

名古屋港水族館の鑑賞のツボ!お得なチケット購入術も

国内トップ3の入館者数を誇る名古屋港水族館。シャチ、イルカなどが自由に泳ぎ回る圧倒的スケールにド迫力のパフォーマンス、そしてマニア心をくすぐる飼育展示。より楽しく・より深く鑑賞するツボをガイド!

大竹 敏之

執筆者:大竹 敏之

名古屋ガイド

全国トップ3の人気を誇る日本を代表する水族館「名古屋港水族館」

全国屈指のスケールと人気を誇る名古屋港水族館。年間入場者数は約200万人で、1位・沖縄美ら海水族館、2位・海遊館(大阪)に続く全国3位。このトップ3は長らく不動で、まさしく日本を代表する水族館といえます。
水族館

名古屋近郊はもとより遠方からの来館者も数多く集める

人気の理由は
  •  巨大水槽の圧倒的スケール
  • シャチやイルカをはじめ迫力ある大型生物が豊富
  •  名古屋駅から30分以内と都市部に近い
などが挙げられます。今回は名古屋港水族館を楽しくまわる鑑賞のツボを解説します!

<目次>  

圧倒的スケールの北館 シャチ、ベルーガ、イルカがいきなり目の前に!

水族館

シャチは2012年11月に産まれたリンと母親のステラ、そして日本で唯一のオスのシャチ、アースの3頭がいる


名古屋港水族館は北館と南館の2館で構成されます。入口にあたる北館はシャチ、イルカ、ベルーガ(シロイルカ)といったクジラの仲間に特化した施設。館内に入ると、右にシャチ、正面にイルカ、そして左にはベルーガが泳ぐ水槽が。いきなり主役クラスをどーん!と見せつけられることで、スゴさと迫力が強烈に印象づけられます。
水族館

エントランス正面に設けられたイルカの大水槽

水族館

イルカたちがこんなに目の前にまでよってくる

水族館

ベルーガプール。運が良ければダイバーと遊んだり、バブルリングを見られることも


続く水中観察窓でも、イルカの姿を心ゆくまで眺めることができます。ここは彼らがパフォーマンスを披露するメインプールを下から観られるスペース。つまり、空中へジャンプする時などの水中での動きを見ることができるのです。縦4m・幅29mの巨大ガラス窓の前はゆるやかな階段状になっていて、腰を下ろしてくつろげます。
 
水族館

腰を下ろして見学できる水中観察窓は館内きってのヒーリングスポット


個人的には、最初はグッと我慢して水中観察窓をあえてスルーし、ひと通り見学した後、腰を下ろしての~んびりするのをオススメします。パフォーマンスを観た後だと、水中での動きにより興味がそそられますし、広い館内を一周して歩き疲れた後のちょうどよいひと休みにもなる上、イルカの優雅な泳ぎっぷりによる癒し効果も高まるからです。
 

日本最大のスケール!ド迫力のメインプール

水族館

オープンエアの開放感も大海原の雄大さを連想させる。水中カメラの映像を大型スクリーンに映し出し、水上と水中の動きを同時に見られるのも他ではまず見られない仕組み


3階に上がったら、外へ出てメインプールのスタンドへ。このプールがもう度胆を抜かれるデカさ! 水量は1万3400トンと、沖縄美ら海水族館のジンベイザメの水槽7500トンを2倍近くも引き離すダントツの日本一です。長さ60m・幅30m・最大水深12mはもちろん日本最大。さらにイルカたちの水中の動きを映し出す巨大スクリーン、そしてオープンエアのプールに臨む3000人収容の屋根付きスタンド。まるでスポーツスタジアムのようで胸が高鳴ります。

パフォーマンスは基本的に平日3回・休日4回。約20分ずつイルカたちが、広大なプールを生き生きと泳ぎ回り、ダイナミックにジャンプします。
水族館

イルカが水しぶきを浴びせる海水シャワー(夏季を中心に不定期)


メインプールの隣にはベルーガプールが。北極をモチーフとした空間で生活するベルーガは人なつっこく愛嬌たっぷり。ここでも毎日3回、トレーニングの様子を公開しているので、時間を合わせて見学すればより豊かな表情や仕草を見られます。
 

南館の目玉 マイワシのトルネード&ペンギン水槽

水族館

マイワシのトルネードは1日2~最大8回。水槽の前に座って見られる


南館は2階→3階→1階の順番で回るのがスムーズです。一番のハイライトは黒潮大水槽での「マイワシのトルネード」(竜巻)。約3万5000匹のマイワシがまるでひとつの生き物のように泳ぎ回り、音と光の演出によって幻想的なショーを観ているかのようです。
 
水族館

ペンギン水槽は実際の南極の気候に合わせて日照時間が変化する。夏冬が日本とほぼ逆なので、夏の時期に観に行くと薄暗くしてある時間帯が多い


3階の「ペンギン水槽」も大人気のスポット。南極の環境を可能な限り再現した中で約150羽以上が生活する空間は、これまた日本トップクラスの規模。気温はマイナス2度、水温は6度に設定されている。この環境の中で、ペンギンたちは氷原の上でぽ~っと立ち尽くしていたり、水中をロケットのように泳ぎ回ったり。その自由きままな姿を見ていると時がたつのも忘れてしまいそう。水槽に面して階段状のベンチもあるので、腰をすえて好きなだけ眺めていられます。国内ではここと和歌山県のアドベンチャーワールドでしか見られない、ペンギン類の中で最も大きなエンペラーペンギンが6羽もいるのも見逃せません。
水族館

南館1~3階各フロアから異なる角度で見られるサンゴ礁大水槽。写真は水中トンネルのような1階からの眺め。中央はこの水槽の中で最大のシノノサカタザメ

水族館

生きたサンゴを飼育展示するライブコーラル水槽。黒いスジ模様が3本のミスジリュウキュウスズメダイが約300匹、その中に1匹だけスジ模様が4本のヨスジリュウキュウスズメダイがいるので、見つけられたらラッキー!つけられたらラッキー!

 

アザラシやペンギンのごはんタイム、クラゲに癒される新施設

新しい見どころも紹介しましょう。2017年7月に新設されたのが「しおかぜ広場」。海に面した屋外施設で、ごまちゃんデッキでのゴマアザラシのエサやり、ペンギンたちのお散歩を観られます。
水族館

しおかぜ広場・ごまちゃんデッキのフィーディング(給餌)タイムは1日1回

水族館

ゴマフアザラシと合わせて行われる、しおかぜ広場でのペンギンのフィーディングタイム(1日1回)


2018年7月には「くらげなごりうむ」が南館1階にオープン。クラゲたちがライトに照らされて七色に変化し、さらに水槽が万華鏡のようになっていて、ゆらゆらと水中を漂うくらげたちの世界に吸い込まれそうになります。
 
水族館

南館1階の「くらげなごりうむ」。ゆらゆら漂うくらげたちは癒し効果抜群


同館は開館当時からウミガメの飼育・研究で世界をリードする存在で、2019年3月には「ウミガメ回遊水槽」がリニューアルオープン予定。こちらも大いに楽しみです。
 
水族館

ウミガメの繁殖実績は世界最高峰。産まれて間もない赤ちゃんウミガメが常時見られる

 

イベントスケジュールをチェックしスムーズに!混雑回避のコツ

週末や行楽シーズンなど込み合う日も多い名古屋港水族館。スムーズに見学できるコツなどを紹介します。
水族館

入口のボードでスケジュールを確認。同じ内容を印刷した案内も無料配布する


まずはイルカのパフォーマンスやマイワシのトルネードなど、時間や回数が定められている催しを事前にチェック。入口にスケジュール表が無料配布されていますし、Webサイトでも紹介されているので、これを見てスケジュールを組み立てます。最もお客さんが集中するのはイルカのパフォーマンスなので、その時間帯を南館の見学にあてると混雑を避けられます。
 
夏休みやGWの繁忙期はコンビニで事前に入館券を購入しておくのも効果的。入館券売り場の行列を回避することができます。
 

ランチはココで!館内や周辺のお食事処

飲食施設は館内に2つ。「レストラン・アリバダ」は名古屋めしをはじめ洋食から和食までメニュー豊富で落ち着いた雰囲気、「軽食コーナー・トータス」はハンバーガーやスパゲティなどが取りそろえられています。再入場も可能なので、隣のJETTYを利用することも可能です。
水族館

「レストラン・アリバダ」の味噌ヒレカツ膳1680円はゴマ風味の味噌ダレが絶品。軽食コーナー「トータス」のシャークバーガーはドリンク付きで980円、左は期間限定のくらげソーダ620円

 

地下鉄乗車券や共通券などを利用すればおトクに

割引を受けられるのは名古屋市営地下鉄の1日乗車券またはドニチエコきっぷの利用。提示すれば大人2000円→1800円、小中学生1000円→800円、幼児500円→400円に。水族館以外にもあちこち巡りたい人は、こちらの購入をお薦めします。
 
名古屋港界隈でたっぷり楽しむなら共通券がお得。周辺の名古屋港ポートビル展望室、同ビル内・海洋博物館、南極観測船ふじ(3館各300円)と合わせて大人2400円、小中学生1200円、幼児500円と割安になります。
 
また、GWと夏休み期間は夜間営業もあり、夕方5時以降の入館は割安に(大人1600円、小中学生800円、幼児400円)。ひと味違った夜の水族館を楽しみたいという人は、この時季と時間帯を狙うのもいいでしょう。
 

お土産にはオリジナルグッズがおすすめ

水族館

オリジナルグッズの数々

名古屋港水族館ではオリジナルグッズも充実。ぬいぐるみのリアルシリーズは飼育員が監修し、細部までこだわっています。写真はシャチ♀2980円他、オリジナルパッケージのクッピーラムネ、ういろ、シェ・シバタ塩キャラメルクランチなど。


巨大なプールや水槽などの圧倒的なスケール感は誰しもが楽しめ、最高峰の実績を誇るウミガメ繁殖、趣向を凝らした演出や展示法は熱心な水族館ファンのマニア魂を刺激する。デカい上に深い、そんな海のような魅力こそが、国内トップ3に君臨する名古屋港水族館の人気の秘密なのです。
 
<DATA>
●名古屋港水族館
住所:名古屋市港区港町1-3
アクセス:地下鉄名古屋港駅より徒歩5分(名古屋駅より約30分)、車の場合は伊勢湾岸道・名港中央ICより約20分
TEL052-654-7080
営業時間:9:30~17:30(冬期17:00まで、GWと夏休み期間は20:00まで)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)※GW、7~9月、春・冬休み期間中の月曜は開館、冬期に臨時休業あり
料金:大人2000円、小中学生1000円、幼児(4才以上)500円
ホームページ
Yahoo!地図情報

【ガイド記事バックナンバー】
□過去の水族館・動物園関連のガイド記事
「名古屋から行ける面白水族館」
「スゴイZOo(ゾ)!東山動植物園の70周年企画」
「旭山にも負けない!日本モンキーセンター」
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で名古屋関連の書籍を見るAmazon で名古屋の旅行ガイドを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます