子育て/子供のしつけ

子供が下品な言葉を使う…「うんこ」など下品な言葉を叫ぶ時の対処法

デパートで、駅で、公園で、いきなり得意気に「うんこ」など下品な言葉を叫ぶ我が子。よその子なら微笑ましく見ていられても、ママたちにとってははたまったものではありませんよね。でも、これは子供の成長のサインなのです。

福田 由紀子

執筆者:福田 由紀子

臨床心理士/メンタルケア・子育てガイド

 子供が下品な言葉を叫ぶ…「うんこ」は子どもにとってマジカルワード

子供が下品な言葉を叫ぶ時の対処法

得意気に叫ばれると、親としてはトホホ……。

公共の場で、いきなり下品な言葉を叫び出す子ども。よその子なら微笑ましく見ていられても、親としてはたまったものではありません。世界の中心で愛を叫ぶならまだしも(古いですね)静かな図書館のまん中で、あるいは結婚式の最中に「うんこ」「ちんこ」と叫ばれると、とっさに他人のフリをしたくなるもの。恥ずかしさで消え入りそうになった経験を持つママは少なくないのではないでしょうか。

ではここで、子どもの気持ちになってみましょう。

覚えたての言葉を叫んだら、親があわてふためく。
……楽しいです。

周りの大人は、吹き出したり、にこにこと自分に注目したりする。
……楽しいです。ヒーローになった気分になるかもしれません。

時には親にこっぴどく叱られることでしょう。でも、どうしてダメなのかは、よくわかりません。たとえ叱られたとしても、親の関心を引くことができる。やめられません。

「うんこ」「ちんこ」と叫びたがるお年頃というのは、おおむね3歳前後だと言われています。この時期は、子どもにとってどのような時期なのでしょうか。
   

「うんこ」から「ちんこ」へ

精神分析学者のフロイトは、おおむね2歳から4歳頃を「肛門期」と名付けました。3歳頃におむつが外れる子どもが多いかと思いますが、この頃は子どもが排泄をコントロールできるようになる時期です。排泄の快感を知るとともに、適切にトイレで排泄できたという「成功体験」は、子どもの自信にも繋がっていきます。つまり「うんこ」は、この時期の子どもの関心分野なのです。

「肛門期」を過ぎると、おおむね3歳から6歳頃に「男根期」に入ります。この頃になると、性別によって性器の形が違うことに気付きます。男の子が自分のペニスをいじったり、女の子が「わたしのおちんちんはいつ生えてくるの?」と大人に聞くのもこの頃です。「うんこ」から「ちんこ」へと子どもの関心が移ったら、順調に発達しているなあと思っておきましょう。
 

基本姿勢は「だから、なに?」

からだ教育も性教育も、親の価値観が問われます。

からだ教育も性教育も、親の価値観が問われます。

「うんこ」「ちんこ」という言葉を発し始めたとき、親が冷静に対応することが、叫び系の子どもたちのエスカレートを防ぎます。「だから、なに?」と薄いリアクションを返していると反応を楽しめないので、次第におさまります。また、うんこもちんこも「よくわからない」ものゆえに面白がって叫ぶので、ただしい知識を与えればよいのです。

肛門や性器は「きたないもの」でも「恥ずかしいもの」でもありません。せっかく自分のからだに関心が向いているのです。子どもの興味を前向きに受け止めて「からだ教育」や「性教育」のチャンスにしてしまいましょう。

「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」は、語感の面白さから子どもに大人気の絵本です。健康のバロメーターとして「うんこ」を捉える目線が育ちます。
  筆者の子どもは「人体絵本」を愛読書にしていました。からだの仕組みを知ることは、自分のからだを大切にすることや、健康管理の意識にも繋がります。
  性教育の絵本も、さりげなく子どもの本棚に入れておくと、勝手に読んで学習してくれます。自分がどうやって生まれてきたのかというのは、どの子も興味があるからです。弟や妹が生まれたり、周りに妊婦さんがいたりする時も、性教育のチャンスです。
 

子どもの性器いじりが気になる時は

性器に関心が向く時期、自分のからだの一部を触ってみたら気持ちよかった。だから触ってみる、というのは、当然の行動です。しかし、いくら子どもとはいえ、公衆の面前で股間は触ってほしくないものですよね。ですから、そんな時は、性器いじりを禁止するのではなく「プライベートゾーン」について教えましょう。

プライベートゾーンというのは、「水着で隠れるところ」のことです。
肛門、性器、胸といった部位は、傷つきやすい大切なところだから、
 
  • プライベートゾーンを触ってこようとする人がいたら「いやだ」と言っていい。
  • プライベートゾーンを無理やり触られたら、信頼できる大人に言おう。
  • 他人のプライベートゾーンは触ってはいけない。
  • 自分のプライベートゾーンに自分で触るのはOKだけど、ひとりの時に触ろう。
というふうに教えます。

これらは、性的ないじめや、性被害を防ぐ教育にもなりますし、自分のからだにタブーの領域を作らないことは、子どもの自己肯定感につながります。

「ちんちんがない」と言う女の子には、「ちんちんはないけれど、まんまんがあるね」というふうに言ってあげると、自分のからだに欠損感や劣等感を感じなくて済むようです。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で子育て関連の書籍を見るAmazon で子育ての書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます