シンプルライフ/シンプルライフのコツ

引出しの少ない部屋は片づかない!?

「片づけても片づけても、すぐに散らかる!なんだかゴチャゴチャした印象…」そのお部屋に、「引出し」はいくつありますか?

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

引出しがないと部屋が散らかる!?

メイン

引出しの多いか少ないかが、部屋の散らかり度を決める…?

「四六時中片づけているのに、すぐに散らかる!」
「片づけても片づけても、なんだかゴチャゴチャした印象…」
使用頻度の高いモノや、収納場所が決まっていないモノは、ついついテーブルや家具の上に置きっぱなしにしてしまい、部屋を乱雑に見せてしまいますね。では、今のお部屋に、「引出し」はいくつありますか?
 

こんな部屋は、引出しを増やそう

カウンター

「またすぐ使う」と、ついつい置きっぱなしに…

「片づかない/すぐ散らかる」というお部屋を見ると、「引出し」の数が少ないことに気づきます。

引出しがなくても片づいたお部屋だってありますが、少なくともお宅が以下のような条件にあてはまるなら、引出しを増やすことで、片づけやすく/散らかりにくくなるかもしれません。

・家族が多い
・趣味が多い
・家事のメイン担当者が仕事を持っていたり、育児や介護で忙しい、または病気などで体力がない
・家で仕事をしている家族がいる
・家族全員が片づけが好きではない


 

共用と個別、リビングはモノの集積地

よく使うモノ

引出しの分類例「よく使うモノ」は、いちばん手の届きやすい場所に

家の中でもっとも散らかりやすいのが、リビングです。リビングには家族が集まるので、家族共用のモノがあると同時に、家族それぞれのモノも集まります。

「共用のモノ」と「個別のモノ」が雑然と共存せざるを得ないリビングは、つねにそれらが識別できるように整理されていないと、散らかる上に、モノが紛失しやすい場所となってしまいます。

 

忙しい人に「見せる収納」はアウト!

お出かけ

引出しの分類例「外出時に使うモノ」。財布や交通カードなどをまとめて

「箱」や「カゴ」で整理してもいいのですが、家族の人数が多かったり、モノの数が多かったりすれば、箱やカゴでは整理しきれません。この時活躍するのが、引出しです。引出しは、「分類(整理)」と「収納(整頓)」が一つのアクションで済む、片づけやすく検索しやすい、優れた収納なのです。

ですから、忙しい人、モノの多いお宅には、おしゃれな「見せる収納」ではなく、隠してしまえる引出し収納をおすすめします。

 

モノや人に応じて、引出しの数を増やそう

発送

引出しの分類例「発送業務に使うモノ」 ハンコや封筒、テープなど細かいモノをまとめて

さらに、モノが多ければ、それに見合った数の引出しを用意した方がいいでしょう。何でもかんでも一つの引出しに収納しようとすれば、すぐにいっぱいになって、入れたモノを探すのが大変になりますし、開閉しづらくなってしまいます。
 
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます