パワーポイント(PowerPoint)の使い方/パワーポイントの基本操作

「PowerPoint for iPad」の使い方!iPadでパワポを使おう

iPadで使えるパワーポイントがあるのをご存知ですか? iPad版のパワーポイント(PowerPoint for iPad)で使える機能やその使い方、文字入力の方法などをパソコン版と比較しながら解説します。

井上 香緒里

執筆者:井上 香緒里

パワーポイントの使い方ガイド

iPadでのパワーポイント(PowerPoint)の使い方

iPadでパワーポイントを使おう!

iPadでパワーポイントを使おう!


顧客との打ち合わせで、iPad画面でプレゼンテーションを実行したり、店頭でiPad画面を見せながらお客様に製品やサービスの説明をする機会が増えてきました。また、ノートパソコンを持って外出するのは大変でも、iPadなら気軽に持ち運びができるため、移動中の電車や飛行機の中でプレゼン資料を確認できます。

iPadでパワーポイントを使うには、iOS端末向けに開発された「Microsoft PowerPoint」アプリが必要です。
iPadにダウンロードすると、外出先でiPadからスライドの編集・表示・スライドショーの実行などを無料で行えます。

<iPadでパワーポイントを使おう 目次>  

iPadのパワーポイントは無料でダウンロードできる    

iPad版のパワーポイント「Microsoft PowerPoint」は、iPadの他のアプリと同様に「App Store」からダウンロードできます。
 

Apps Store画面で「PowerPoint」のキーワードで検索し、アプリ「Microsoft PowerPoint」をダウンロードする。すでにダウンロード済みの場合は、図のように「アップデート」などの情報が表示される場合もある

 

Microsoft PowerPoint」のダウンロードが完了すると、iPadのホーム画面にアイコンが表示される

Microsoft PowerPoint」のダウンロード後にiPadのホーム画面にあるパワーポイントのアイコンをタップして起動すると、マイクロソフトアカウントのサインインの画面が表示されます。マイクロソフトアカウントを取得していなくてもファイルを閲覧することだけはできますが、iPad版のパワーポイントを使うのであれば、マイクロソフト社のWebサイトでマイクロソフトアカウントを取得することをお勧めします。
 

iPadのパワーポイント(PowerPoint)で使える機能

iPadのパワーポイント(PowerPoint)の操作は、基本的にはパソコン版と同じです。ただし、すべての機能が使えるわけではありません。
 

パソコン版のパワーポイントで作成したスライドをPowerPoint2013で作成したスライドをiPad版のパワーポイントで開いた図。iPadを縦置きにしたときは、スライドのサムネイルが画面下部に表示される

 

iPadを横置きにすると、スライドのサムネイルが画面左側に表示される

iPadのパワーポイントに用意されているタブは「ホーム」「挿入」「描画」「デザイン」「画面切り替え」「アニメーション」「スライドショー」「校閲」の8つです。

1. ホーム
 

「ホーム」タブ。新しいスライドを追加したり、文字に書式を付ける機能が並んでいる

2. 挿入
 

「挿入」タブ。表や写真、アイコン、図形、ビデオは挿入できるが、グラフやSmartArt、オーディオの挿入はできない

3. 描写
 

「描画」タブ。タッチパネルディスプレイで利用できるタブ。ペンの種類や色を選んで、スライド上にフリーハンドで線や文字などを描画できる

4. デザイン
 

「デザイン」タブ。スライドに適用するテーマや背景を選べる。テーマのバリエーションや配色を変える機能はない

5. 画面切り替え
 

「画面切り替え」タブ。スライドショーでスライドを切り替える際の動きを設定する

6. アニメーション
 

「アニメーション」タブ。「開始」「強調」「終了」の3つのアニメーションを設定できる。「軌跡」のアニメーションや「効果の追加」は見当たらない

7. スライドショー
 

「スライドショー」タブ。「発表者ツール」機能も使える

8. 校閲
 

「校閲」タブ。コメントの追加や表示/非表示を切り替えられる

パソコン版のパワーポイントにある「表示」タブがないので、スライド一覧表示モードに切り替えたり、スライドマスターを使ってスライド全体の書式を一括変更することができません。また、「挿入」タブの中に「グラフの挿入」や「オーディオの挿入」といった機能がないなど、パソコン版と同じタブがあっても、その中で利用できる機能の数は制限されています。

しかし、外出先で凝ったスライドを作成することは少ないと思われるので、スライドを修正したり、iPad画面でプレゼンテーションを行うには十分な機能といえるでしょう。
 

iPadのパワーポイント(PowerPoint)での文字の入力方法    

パソコン版のパワーポイント(PowerPoint)しか使っていない人にとって、iPadのパワーポイントで最初に戸惑うのが文字入力かもしれません。スライドに文字を入力するには、プレースホルダー内をダブルタップします。
 

「ダブルタップしてタイトルを入力」や「ダブルタップしてテキストを入力」の枠内をダブルタップして文字を入力する

すると、iPadの画面下半分にキーボードが表示され、文字を入力できます。iPadを横置きにしたときは、キーボードが大きくてライドが半分以上隠れてしまうため、少々使いづらい印象がありますが、作成済みのスライドを修正する程度であればそれほど苦にならないでしょう。
 

iPadが縦置きの状態でキーボードを表示した図。キーボードが表示されたら、キーをタップして文字を入力する。キーボード右下のアイコンをタップするとキーボードが非表示になる 

 

iPadが横置きの状態でキーボードを表示した図。画面の半分以上がキーボードで占領されてしまう。別売りの外付けキーボードを接続して使うこともできる

充実したアニメーション機能

パソコン版のパワーポイント(PowerPoint)と遜色なく使えるのが、「画面切り替え」や「アニメーション」です。「画面切り替え」タブと「アニメーション」タブに用意されている動きはパソコン版のパワーポイントとほぼ同じ。一覧から目的の動きをタップするだけでOKです。
 

「画面切り替え」タブに用意されている画面切り替え効果の一覧。パソコン版とほぼ同じ種類が利用できる

 

開始のアニメーションの一覧。iPad版では、アニメーションを単独で使うのが基本だ

ただし、1つのオブジェクトに複数のアニメーションを組み合わせて設定したり、アニメーションのタイミングや順番を変更するといった詳細な設定はできません。
 

Excel(エクセル)の表やグラフをコピーできる

iPadのパワーポイント(PowerPoint)には、表(テーブル)を新規に作成する機能はありますが、グラフを作成する機能はありません。そのため、Excel(エクセル)作成済みの表やグラフをコピー&貼り付けして利用します。

コピー元のグラフやコピー先のスライドをタップもしくは長押しすると、上部に黒いメニューが表示されるので、ここから「コピー」や「貼り付け」を選びます。
 

iPad版のエクセルで作成したグラフをコピーしてスライドに貼り付けた図。「コピー」や「貼り付け」は「ホーム」タブにないので、タップしたときに表示されるメニューを使う

普段、ショートカットキーの「Ctrl」+「C」や「Ctrl」+「V」でコピーや貼り付けの操作を行っている方は、どうやってコピーすればいいのか最初は戸惑う操作かもしれません。文字のコピーや移動なども、タップしたときに表示される黒いメニューを使って操作します。
 

写真はカメラロールから

スライドに写真を挿入するときは、「挿入」タブの「写真」をタップします。すると、iPadのカメラロールの中から画像を選ぶメニューが表示されます。必要な画像はあらかじめ、カメラロールに保存しておきましょう。

スライドに挿入した画像をクリックしたときに表示される「画像」タブを使うと、画像のまわりに枠を付けたり、トリミングするといった画像の編集機能も利用できます。
 

画像の編集機能も充実している。「画像」タブは、写真を選択したときだけに表示される。図は、「スタイル」機能を使って、写真を楕円形に切り抜いたもの

スライドにシンプルなイラストを入れたいときは、「挿入」タブの「アイコン」をタップして利用しましょう。
  

「アイコン」機能を使えば、スライドに無料のイラストを入れることもできる。挿入したイラストは、「グラフィックス」タブに用意されている機能を使って編集可能だ

残念なのは、プレゼン資料に欠かせない図表を作成する「SmartArt」が利用できない点です。また、オーディオの挿入もできません。ただし、パソコン版のパワーポイントで作成済みのスライドにある図表やオーディオはiPadのパワーポイントでそのまま表示できます。
 

使い勝手のよいスライドショー

iPadのパワーポイント(PowerPoint)が一番便利だと実感するのは、「スライドショー」タブの「最初から」をタップしてスライドショーを実行したときです。対面形式のプレゼンであれば、iPadの画面を見せるだけで十分です。
 

スライドショーを実行すると、設定済みの画面切り替え効果を再生しながら、iPad画面いっぱいにスライドが大きく表示される

スライドショーでは、iPadの画面を左にスワイプしてスライドを切り替えます。設定したアニメーションも忠実に再現できます。
 

スライドショーで、画面を右から左にスワイプすると……

 

次のスライドに切り替わる

スライドショー実行中にスライド以外の黒い画面をタップすると、上部にメニューが表示され、ペンの機能や一時的に画面を黒くする機能も利用できます。
 

画面上部のメニューから「ペン」をタッチして、スライド上を指でドラッグして印を付けることができる

 

 

ファイル操作はバックステージ画面で行う

iPadのパワーポイント(PowerPoint)では、iPadそのものにファイルを保存することもできますが、マイクロソフトのWeb上の保存場所である「One Drive」を使うのが一般的です。パソコン版で作成したスライドをOne Driveに保存しておけば、外出先からでも同じスライドの編集や表示が可能です。

また、初期設定では自動保存が選ばれているので、保存の操作を行わなくても常に最新の状態が保存される仕組みです。
 

画面左上の左から2番目のアイコンをタップすると、ファイルに関するメニューが表示される。「自動保存」はオンにして使おう

ファイルを開いたり新規にスライドを作成するときは、iPadのパワーポイントの左上の三角のアイコンをタップしてバックステージ画面を開きます。
 

バックステージ画面を開くには、画面左上の三角のアイコンをタップする

 

バックステージ画面には、スライドの新規作成やファイルを開くメニューなどが用意されている

 

 

iPadのパワーポイントは”使える!

iPadのパワーポイント(PowerPoint)は、スライドの修正やスライドショーを中心とした使い方をするのであれば十分に”使える”アプリです。外出先でプレゼンすることの多い方にとっては強力な相棒になるでしょう。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で PowerPoint 関連の商品を見るAmazon で PowerPoint 関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます