子育て/子育てに役立つ最新心理学

子供を伸ばす遊び、伸ばさない遊び

イギリスのリサーチで、遊びのジャンルによって、子供の幸福感や様々なスキルの発達に違いがあることが分かりました。子供を伸ばす遊びのジャンルとは? そして共に見出された『お買い物』の意外な効果とは? 合わせてお伝えしていきます。

佐藤 めぐみ

執筆者:佐藤 めぐみ

子育てガイド

何をして過ごすかで子供の幸せ度や発達に違いが出る

その子の幸福度を高める遊びとは?

その子の幸福度を高める遊びとは?

遊びのジャンルで子供の心身の発達に違いが出ると聞くと、親ならやっぱり気になるもの。

本記事では、イギリスの大学が見出した遊びと発達の関係についてご紹介します。


イギリスの調査で分かったこと

このリサーチは、2~3歳の子供を持つドイツ人の親800人を対象に行われました。過去2週間の遊びの内容、親から見たその子の幸福度、言語発達、身体能力の発達、社会性の発達などのデータをもとに子供の心身の成長と遊びの関係を探りました。

そこで分かったのは、
  • 読み聞かせ、お絵かき、工作、お買い物をして過ごす頻度が多い子は、より高い幸福感を持っている傾向が強い
  • お絵かきや工作などの物づくりは身体能力の発達を促すことが期待できる
  • 読み聞かせや童謡を歌うなどの過ごし方は、言語能力や社会性の発達を促すことが期待できる
  • 文字のない絵本を見る、テレビを見るという過ごし方には、上記のようなメリットは見られなかった
  • 上記のような過ごし方は同様に、幸福度についても、読み聞かせ、お絵かき、お買い物などで過ごす子供達に比べ低い傾向が見られた
  • テレビに至ってはメリットがないばかりか、子供達の幸福度に悪影響さえ及ぼす傾向があった
というものでした。この内容、明確な理由は分からずとも、なんとなく納得がいったという方も多いのではないでしょうか? それでは、発達を促すものとそうでないものを分けるものとは何なのでしょう?

> 次ページは、その良し悪しを決定づける一線についてです。

*出典:パリにて開催された Organisation for Economic Co-operation and Development (OECD)-Universities conference内での発表「An Economic Analysis of Child Development and Happiness」より
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます