食事ダイエット/妊婦の食事ダイエット

タイプ別!妊娠中の体重管理のポイント

妊娠中は、すぐに体重が増えてしまい体重管理が難しいと思われている妊婦さんも多いのではないでしょうか? 体重管理といっても、もともとの体重によって体重管理のポイントが変わってきます。そこで今回は「妊娠中の体重管理の仕方」をタイプ別に解説いたします。

岡田 明子

執筆者:岡田 明子

食事ダイエットガイド

妊娠中の体重管理の重要性

妊娠中の体重管理

妊娠中の体重管理の重要性

妊娠中の体重管理は、妊婦にとっても赤ちゃんにとっても重要な事です。増えすぎると難産や、高血圧、糖尿病になりやすく母子ともにリスクを伴います。体重が少なすぎても早産しやすかったり、赤ちゃんが小さく産まれてしまう(低出生体重児)こともあります。最近では低体重で産まれると、将来生活習慣病の原因になるともいわれています。

自分の体重からタイプを知ろう

出産までに体重を何kgまでにすればいいのかは、体格を表す「BMI」指数(Body mass index)によって目安体重が変わってきます。

●BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
<BMI>
18.5未満・・・痩せ
18.5~25未満・・・標準
25以上・・・太め


このBMIを基に体重管理をします。

標準タイプ

BMIが標準のタイプの方は、妊娠中の体重増加は7~10kg程度を目安に。

その内訳は
・胎児・・・約3kg
・羊水・・・約500g
・胎盤・・・約500g
・その他(脂肪、血液、子宮などの母体必須増加分)・・・約3~4kg

標準タイプの方は、今まで通りに主食、主菜、副菜をそろえてバランスのよい食習慣をキープしていけばOK。ただ、妊娠中は今までよりも動き辛く活動量が減るため、ウォーキングなどの運動も意識していきましょう。

痩せタイプ

BMIが痩せタイプの方は、妊娠中の体重増加は10kg~12kg程度を目安に。

なかなか体重が増えず、もともと少食の方はカロリーや食べる量よりも「食の質」を重視して、赤ちゃんのためにも栄養がとれる食習慣を意識しましょう。

1日3食バランスのよい食事を意識して、特にタンパク質、カルシウムがとれる肉、魚介、大豆、大豆製品がとれるメニューを。一度に食べられない場合は、食事の回数を増やして栄養を確保しましょう。

太めタイプ

BMIが太めタイプの方は、妊娠中の体重増加は5~7kg程度までを目安に。

太めタイプの方は、今までの食習慣を見直す良い機会です。妊娠中はホルモンの関係により食欲が増してしまう方も多いため、まずは自身がどれだけ食べているかを把握するために「食事日記」をつけて以下の項目をチェックしてみましょう。

□主食、主菜、副菜のそろったバランスのよい食事はできているか
□間食はとり過ぎていないか
□水やお茶以外の甘い飲料をとり過ぎていないか
□外食やコンビニ利用は多くないか
□早食いになっていないか

以上の項目にチェックがつく方は、赤ちゃんのためにも正しい食習慣を身につけていきましょう。

体重管理のポイント

どのタイプの方も妊娠中に習慣化するとよい体重管理のポイントを3つご紹介します。

1.毎日、体重を計る

毎日、体重計にのろう

毎日の体重管理

体重を計ることで、食事の管理もしやすくなります。体重が一気に増えると体に負担がかかるので、なだらかに増加するのが理想です。

2.食事日記をつける
何を食べているか、栄養が足りているかを知るためにも食事日記をつけましょう。

3.軽い運動を心がけよう
妊娠中は、活動量が減り代謝も落ちやすくなります。リラックス効果もあるのでウォーキングやストレッチなど軽い運動をとり入れていきましょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のダイエット用品を見るAmazon でダイエット関連の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ダイエットは個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して体調不良を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮したうえで、正しい方法でおこなってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます