テーブル・椅子/【スケッチ・コラム】椅子のある風景

【京都東山、村野藤吾数寄屋空間と椅子のある風景】

【 石川 尚のスケッチ・コラム『椅子のある風景』#35】東山・南禅寺からほど近い場所にあるウェスティン都ホテル京都の別館:佳水園(かすいえん)。半世紀の時が経っても至福の椅子の風景がある。建築家・村野藤吾の空間に佇む心地よい風景をご紹介します。

石川 尚

執筆者:石川 尚

ファニチャーガイド

 石川 尚のスケッチコラム「椅子のある風景」#35

京都東山、ウェスティン都ホテル京都の別館「佳水園(かすいえん)」


どこにいても、「何気なくある椅子」が気になる。
そして、その場所、空間の一部になりきっている風景がそこにある。


0

● 画面をクリックすると拡大されます。



ひんやりとした空気が漂う数寄屋建築の一角に、柔らかい光を通して低くゆったりとした椅子とテーブルが佇む。

深々と椅子に座るとその瞬間に、時間が止まり、こころも穏やかになる。
外掛けのすだれ越しに、低い水平線の屋根で仕切られた庭園の午後、「今日一日、良い日和ですね」と雑談が聞こえてくる。

久しぶりの京都で過ごすひとときは、格別なもの。

11

ホテル周辺の地図          ● 画面をクリックすると地図リンクへ飛びます。


ここは、東山・南禅寺からほど近い場所にあるウェスティン都ホテル京都の別館:佳水園(かすいえん)。

都ホテル本館ロビーからエレベーターで7階へ。それから長い中廊下を歩くと外へ出て少し歩くと、目の前に数奇屋(すきや)建築が現れる。

数寄屋造り(すきやづくり)とは、日本の建築様式のひとつ。語源の「数寄」(すき)とは和歌や茶の湯、生け花など風流を好むことであり、「数寄屋」は「好みに任せて作った家」といった意味で茶室を意味する。

2

数寄屋門がみえてくる。 ● 画面をクリックすると拡大されます。


周囲の緑に生える数寄屋造りの門は、大小コントラストを効かした敷石と茅葺き屋根のどっしりしたもの。表札には「佳水園」。

6

佳水園 説明書 ● 画面をクリックすると拡大されます。


門をくぐると階段と敷石の黒と木立のように連立する柱に向こうに心地よい建物と庭の空間が目に入る。


3

門をくぐって中庭をのぞむ。  ● 画面をクリックすると拡大されます。


建物の大きい面、細かく、繊細な周辺のディテール(詳細部分)の組み合せが美しいハーモニーを奏でている。
まさに、日本の美、「日本人でよかたぁ~!」の瞬間だ。

4

中庭と建築群   ● 画面をクリックすると拡大されます。
 


軒の高さは低く、屋根の勾配は緩やかに、そして屋根をいくつにも分割し重ね合わせることで、大きな建築をまるで小さな建築の集合群のように見せている。
あくまでも各々が薄く、細く、軽く触れ合う間合いの妙がたまらない。

そして建築の集合群の目線の正面に位置する窓等、開口部の格子がアクセントアイコンとして空間を締めている。




  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます