起業・会社設立のノウハウ/フリーランスになる

初めての青色申告ガイド Q&A【前編】(2ページ目)

個人事業主として初めての確定申告。「青色申告という制度があると聞いたけど、一体それはどんなもの!?」。そんな疑問を持つ方も多いかと思います。青色申告の基本について、初心者にもわかるよう、簡単に解説していきます。

中野 裕哲

執筆者:中野 裕哲

起業・独立のノウハウガイド


Q.「青色申告」するのに必要なことは何?

青色申告で申告するには、法定の帳簿書類を備え付けて記録し、かつ7年間保管することが必要です。

■法定の帳簿書類とは
・65万円控除…貸借対照表と損益計算書を作成できるような複式簿記に従って記帳されているもの
・10万円控除…簡易帳簿(現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費明細書、固定資産台帳)

参考情報:「青色申告 複式簿記って何?!


Q.帳簿記帳って何のためにするの?

はじめは青色申告がきっかけだったとしても、日々の帳簿記帳を続けていけば経営上、いいこともたくさんあります。例えばこんなこと。

1. 売上、経費、利益などを正しく把握し、経営に活かすことができる
2. 税金の申告を正しく行うことができる
3. 銀行への借入申込みをする際に求められる試算表を作成できる


たしかに記帳の手間は発生しますが、長期的な視点で経営を考えたとき、早めに取り組んでおきたいですよね。


Q.帳簿記帳って難しいの?

帳簿記帳は初めは難しいかもしれません。簿記3級程度の初歩的な簿記の知識があるほうがスムーズです。ただ、最近は初心者にも使える会計ソフトが普及しているため、自分で行うことも以前に比べればハードルが下がったといえるでしょう。そのあたりのレベル感を知りたい場合は、書籍を読むなり、税理士への無料相談を利用するなりしてみてください。なお、簿記について勉強している時間がない場合、本業に集中したい場合などは、税理士などに記帳代行を依頼するという手もあります。

後編に続きます。


個人事業の始め方を本にまとめました!

個人事業での開業は海外への一人旅のようなもの。十分な準備もせずに出発してしまえば、遭難したりトラブルに巻き込まれたりしかねません。日頃の経理以外にも、事業計画書の作成、資金調達、許認可、人事労務、各種届出、税務申告など、幅広い知識を身につけておく必要があります。

そこで、個人事業主としてこれから一人旅に旅立つ方を導くガイドブックとして、ガイドが監修した書籍が発売となりました。「オールカラー 個人事業の始め方」です。全ページフルカラーで基本的なところからわかりやすく解説しています。ぜひ、こちらもご活用ください。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で起業関連の書籍を見るAmazon で起業関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます