ビューティティップス/真冬のトラブル肌対策

冬にできる乾燥ニキビの原因と対策

冬は角質層の水分量が足りなくなり、肌を守るためのバリア機能が大幅に低下。そうすると、角栓発生やインナードライという状態になり、肌は乾燥しているのにニキビが出来てしまうのです。

高瀬 聡子

執筆者:高瀬 聡子

ビューティティップスガイド

毎日のコツコツケアが美しい肌を育みます。「美は一日にしてならず」。自分の肌と向き合う時間を大切にして、今年も美肌を目指しましょう!

冬にニキビが悪化してしまう原因は?

ニキビは1:アクネ菌の繁殖 2:角質による毛穴の詰まり 3:皮脂の分泌過剰 この3つの条件が揃うことで発生します。乾燥によるニキビは、何が1番の原因なのでしょうか?
冬だからと気を抜くと、乾燥ニキビが発生!

冬だからと気を抜くと、乾燥ニキビが発生!


冬は外気の乾燥により、角質層の水分量が足りなくなり、肌を守るためのバリア機能が大幅に低下してしまいます。そうすると、角質が柔軟性を失う異常角化が起こりやすく、ニキビの原因となる2の角栓発生を引き起こします。また一見表面が潤っていても、角質層の内部が乾燥している、いわゆるインナードライという状態により3の皮脂分泌が促され、肌は乾燥しているのにニキビが出来るという肌状態となります。


乾燥ニキビとふつうのニキビ、どちらの治りが遅い?

乾燥によりターンオーバーが滞って角質が溜まりやすくなり、さらにメラニンも排出しにくくなるため、乾燥ニキビの方が治りが遅く、ニキビ跡も残りやすくなると考えられます。
またふつうのニキビはTゾーンに出来やすいのに対し、乾燥ニキビはUゾーン(アゴまわり)に出来やすいのも特徴です。


角質をオフ&たっぷり保湿ケア

まずは余分な角質を溜めこまないため、週に1~2回角質ケアを取り入れましょう。ニキビの炎症が治まっている時に、ピーリングがおすすめです。ゴマージュやふき取りタイプは肌を強くこすってしまうので、すでにニキビができている肌には刺激が強すぎるため、ソフトに角質を除去できる石けんタイプや美容液タイプを使用するようにしましょう。

また肌のバリア機能が低下していますので、角質層にたっぷりの水分を保持することも大切です。乾燥の度合が激しい場合は、ローションパックなどを行うのも効果的。化粧水で十分に保水した後は、乳液やクリームの油系の成分でしっかり蓋をしてください。角質ケアと保湿ケアは必ずペアで行うようにしましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます