胃腸の病気/血便・下血

大腸がんの可能性も…便潜血陽性で受けるべき大腸検査

健康診断で便潜血陽性(便潜血あり)と判定され、「便潜血の再検査をしてください」と受診される患者さんは少なくはありません。しかし、便潜血が一度でも陽性になったら、大腸検査をすべきです。医療従事者でも勘違いしやすい便潜血検査を踏まえながら、大腸検査を解説します。

今村 甲彦

執筆者:今村 甲彦

医師 / 胃腸科・内科の病気ガイド

便潜血反応陽性は痔出血を含む大腸出血

大腸の説明

便潜血は勘違いしやすいですが、大腸の出血を調べる検査です!

医療従事者でも、「便潜血陽性なら、胃からの出血があるかも?」と勘違いしてしまう人が少なくはありません。ですので、「便潜血陽性だから、胃カメラをしましょう」とか、「便潜血が陰性だから、消化管出血の可能性は低い」などということになってしまいがちです。しかし、通常、便潜血陽性なら、大腸出血です。もちろん、痔からの出血も含みます。

現在、健康診断で用いられている検査の大半は、大腸出血を調べる免疫法という方法です。実は、便潜血の検査には2種類あります。1つは、化学法(オルトトリジン法、グアヤック法)で、もう1つは、免疫法(便ヒトヘモグロビン法)です。2つには、以下のような違いがあります。

■化学法(オルトトリジン法、グアヤック法)
化学法は、簡単に検査ができて、検査費用が安価という利点があります。しかし、獣肉や魚肉中の血液、緑黄野菜、鉄剤などに反応したり、ある種の薬剤で感度が鈍ったりするという欠点があります。ですので、検査の際には、食事制限や薬の投与に注意しなければなりません。

■免疫法(便ヒトヘモグロビン法)
免疫法は、ヒトヘモグロビンにのみ特異的に反応する便潜血反応です。食事制限は必要ありません。しかし、上部消化管からの出血に反応しないという欠点があります。それは、血液中のヘモグロビンが、胃酸や消化酵素、細菌などの作用によって、性質が変化してしまうからです。なので、免疫法の便潜血が陰性でも胃からの出血がないとは限りません。便潜血が陰性のため、消化管からの出血がないと思い込み、進行胃がんの発見が遅れたというケースもあります。

「便潜血陽性」、痔の疑いもあるので便潜血再検査ではダメ?

便潜血検査

便潜血検査が陰性だからといっても、安心はできません!

結論から先にいうとダメです。便潜血陽性で受診され、「実は痔なんです。痔からの出血と思います」といわれる方は結構います。

「痔のせいですね」といいたいところですが、便潜血検査では、出血が痔によるものなのか、大腸の病気によるものなのかは区別することができません。

また、痔があるからといって、必ずしも便潜血が陽性となるわけではないのです。「痔がある」と答えた2万4千人を便潜血検査した結果、便潜血が陽性となった人は4.6%だけだったというデータもあります。

便潜血の再検査を希望される方は多いです。「たまたま陽性反応がでたのではないか」と思う気持ちもわからないでもありません。しかし、大腸がんがあっても、いつも出血しているとは限らないのです。便潜血を2回行う検査でも、進行がんの10~20%、早期がんの40~60%は見逃されます。

以上の理由から、便潜血が陽性の人にもう一度同じ検査をするのは、がんの見逃しにつながるので勧められません。日本消化器病学会などの見解でも、「もう一度便潜血検査をするのは意味がない」とされています。

「痔出血だと思っていたのでほっといたら、実は大腸がんだった」ということも、実際によくある話です。便潜血が陽性なら、「大腸を調べるチャンス」と考えて検査を受けることをお勧めします。

受けるべき大腸検査は全大腸内視鏡検査

便潜血が一度でも陽性なら、大腸検査が勧められます。大腸の検査は大きく分けて、以下のように3つに分けられます。

・バリウムを用いる注腸検査
・肛門から近いS状結腸までは大腸内視鏡(大腸カメラ)検査、S状結腸から奥は注腸検査
・全大腸内視鏡検査


この中で最もお勧めできる検査は、全大腸内視鏡検査です。全大腸内視鏡検査は、大腸をカメラでくまなく観察でき、組織検査も可能です。厚生労働省でも、全大腸内視鏡検査を第一選択として勧めています。

過去に精密検査が必要と判定されたことのある大腸がん患者さんのうち、精密検査を受けなかったグループは受けたグループに比べ、大腸がんで死亡する危険性が4~5倍高いとされています。

便潜血陽性なら、大腸内視鏡検査を受けましょう!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます