社会ニュース/社会ニュースの最新トピックス一覧

ひとりぼっちでも安心!? 学食に一人席が導入

京都大学の学生食堂に一人用席、通称“ぼっち席”が設けられているそうです。こうした取り組みは他大学にも広がりつつあり、“ぼっち”の捉え方が変わる可能性も大いにありそうです。

執筆者:All About 編集部

一般のお店だけではなく、大学でも“ぼっち席”が広がりつつあるそうです

一般のお店だけではなく、大学でも“ぼっち席”が広がりつつあるそうです

一人でも気軽に立ち寄れる一人カラオケ専門店や、一人席のみの焼き肉店やしゃぶしゃぶ店、ラーメン店など“おひとりさま”が気兼ねなく楽しめる店が増えています。こうした中、ついに大学の学食にも一人席が設置され、話題になっています。

ひとりで食事をするなら「ぼっち席」?(All About News Dig)

京都大学の学生食堂に一人用席が設けられたのは昨年4月のこと。天板の中央に高さ約50センチのついたてが取り付けてあり、ひとりでも周囲の目線を気にせず食事ができるため、“ぼっち席”とも呼ばれ、定着しつつあるそうです。設置のきっかけは学生の声を聞くアンケート「ひとことカード」だったとか。

学内からは、コミュニケーションのとれない学生を増やす原因になるのでは、という批判もあるものの、支持する声も多く、一人ずつ席を詰めて座るため、効率良く席が回転するという生協側の利点もあるようです。

こうした取り組みは他大学にも広がりつつあり、神戸大学でも今年4月から一人席を導入。背景にはやはり、生協の稼働率アップがあるととか。とくに生協側が名付けたわけではありませんが、自然と“ぼっち席”と呼ばれるようになっているとか。

「ぼっち」とは、「ひとりぼっち」 の意。ネットの掲示板などで一部の学生が「大学の学食でひとりぼっちで食べる昼食」を“ぼっち飯”と表現していたことが次第に広まり、一人旅を“ぼっち旅”と呼んだり、友人あるいは恋人がいない人を“ぼっち”と呼んだり……と、アレンジされるようになったようです。

“おひとりさま”が、一人を謳歌しているというニュアンスが強いのに対して、“ぼっち”には人と話すことに対する苦手意識や、人目が気になるなど、これまではどちらかというと後ろ向きな傾向が色濃く見られました。

しかし、今後、さらに一人席が定着し、一人でも快適に過ごせる環境が整えば、“ぼっち”の捉え方が変わる可能性も大いにあります。今はまさに、その転換期にあるのかもしれません。

【関連記事】
ひとりで食事をするなら「ぼっち席」?
友達が見つけられない「ぼっち席」
ぼっち席とパーソナルスペースの関係
「ひとりだって思われたくない!」とぼっち席、矛盾してません?
ようやく時代に追いついた大学の「ぼっち席」
ぼっち席は昼食時の学食混雑緩和にてきめんだろうな
座りたくても座れない「ぼっち席」
大学教育は“ぼっち”を甘やかすことではない
ぼっち席から始まる自由
ぼっち時間は人生の糧になる
日本人社会において「ぼっち席」は便利な機能かも
連れションとB型批判にみる日本の集団主義
現代人には「ぼっち」な時が必要
4人にひとりの真正「ぼっち」も、その他の「ぼっち」も集まれる特等席を
日本中にぼっち席を!
「ぼっち席」が「万年オアシス」にならないために
ぼっち席からは何も生まれない
カフェカウンターや円卓で孤独感を軽減
ボッチ席では執筆姿を見てもらえない
ぼっち飯と黒髪の乙女とRJC48
「ぼっち=気の毒」って、それ偏見だよ!
若い世代の「ぼっち」なんて、気にしなくてもいい
「ぼっち」である自分を認めるところから始めよう
ぼっちの消費をアップしよう!
「ぼっち席」、コンセプトは最高、ネーミングは最低
「ぼっち席」、なんか悲しいけど、あってもいいのでは?
「ぼっち席」より理解できる「ひとりごはん=カワイソウ」の国の人たちのやさしさ
「ぼっち席」なんてダイダラボッチに踏みつぶされてしまえ
ぼっちだから体得できる観察眼
「ぼっち席」ブーム沸騰の兆し
ぼっち席に着ていく服がない

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます