スマートフォン/スマートフォン活用術

フリック入力は「長押し」と「円運動」でOK!

フリック入力をスピードアップするには、「どの方向がどの文字かを覚えなければならない」と考える人が多いでしょう。でも、「長押し」と「円運動」を意識してフリック入力すれば、おのずと上達するでしょう。

投稿記事

2つのステップであなたもフリック入力上級者に!

フリック入力を上達させるためには、「どの方向がどの文字か、覚えなければならない」と考えている人が多いです。実際には、↑が「う」段 、→が「え」段、などと理屈で覚えるのはかなり大変です。

しかし、実際には「覚える努力」をしなくてもフリック入力はマスターできます。なぜなら、「長押し」 もしくは 「円を描くスライド」 を使えば、目で見て確認しながら入力ができるからです。

たとえば、「あいうえお」を入力するとき、上級者は以下のような手順で行います。
  1. あ、を押して「あ」
  2. あ、を ← 方向にスライド「い」
  3. あ、を ↑ 方向にスライド「う」
  4. あ、を → 方向にスライド「え」
  5. あ、を ↓ 方向にスライド「お」

初心者なら、まず「長押し」をします。そして、
  1. あ、を押して「あ」
  2. 「あ」を押し続けると、十字の方向に「い」「う」「え」「お」が表示される
  3. 目で見て確認しながら、「い」を選ぶ
  4. 同じ要領で 長押し→「う」、長押し→「え」、長押し→「お」
といった感じで、きちんと目で見て確認しながら入力し、感覚をつかんでいきます(写真1参照)。
写真1

写真1


少し慣れてきたら、長押しをする時間を省略し、「円運動のスライド」の動きをおすすめします(写真2参照)。
写真2

写真2

「あ」を押したあと、時計回りに「あ」の周りを指でぐりぐりとなぞってください。指の方向にパタパタと「い」「う」「え」「お」が見えたり隠れたりしています。今度は十字方向でなく、このパタパタを見て確認しながら入力しましょう。

入力したい文字のところに指が合ったら、そこで指を離せばOK。そう、「押したとき」でなく「離したとき」に入力されるので、行き過ぎたら、戻ってから離せばよいのです。

たとえば 「東京(とうきょう)」を入力するときは、
  1. 真ん中スタート、右から時計回りの運動
  2. たちつて「と」、あい「う」、か「き」、やゆ「よ」、(小文字、)あい「う」
という動きです。

そのうち、この円運動、とても面倒くさくなってきます。気づいた頃には、「頭の中だけでぐるんと矢印を回し、指はまっすぐ→や↓を指す」という動きになってきます。さらに、頭で考えるもの面倒くさくなったとき、上級者のフリック入力が自然とできています。

ぜひお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※機種やOSのバージョンによって画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます