Windowsの使い方/Windowsで削除できないファイルへの対処法

各場合における定石をご紹介します

「プログラムの追加と削除」で削除できないプログラムについて、各場合における定石をご紹介します。

投稿記事

各場合における定石をご紹介します

Windows

 

インストール不要タイプのプログラムの場合

「プログラムの追加と削除」には表示されません。実行ファイルの入ったフォルダをそのままごみ箱に捨てれば良いケースがほとんどです。ヘルプファイルや作者のHPにアンインストール方法が明記されている場合が多いので再確認しましょう。

インストールタイプだが「プログラムの追加と削除」には表示されない場合

スタートメニュー→すべてのプログラムから削除したいソフトのあるフォルダを表示し、中に「アンインストール」「削除」「Uninstall」などの項目があれば、それを実行します。構造が複雑なソフトではプログラムの開発元から専用の「削除ツール」が提供されている場合も多く、その場合はそちらを優先します。

プログラムが実行中の場合

エラーが出てアンインストールできません。タスクトレイにアイコンが表示されていれば、右クリック後「終了」を選びます。終了のさせ方がよく分からないソフトの場合はWindowsをセーフモードで起動すれば常駐ソフトを組み込まない状態にできます。その状態で改めてアンインストールします。

「プログラムの追加と削除」に表示されるマルウェア系のプログラムの場合

当然のことながらまずアンインストールできません。この場合はウイルス対策ソフト等セキュリティツールで駆除を試みましょう。

インストール時とアンインストール時のレジストリ情報に不整合がありアンインストールできない場合

一番多いケースです。同一ソフトの新旧バージョンを混在させた時、OSのメジャーアップデート後、システムの復元後、レジストリクリーナ系ツールで不用意にレジストリの掃除をしてしまった、プログラム内のフォルダを移動させてしまった、等様々な原因で起こります。

この場合、基本的な対処方法としては、アンインストール対象ソフトのインストーラを用いて 一旦上書き再インストールし、その後改めてアンインストールを実行する、というのが定石です。レジストリ情報を整合化し直すことで正常にアンインストールできる様になる場合があります。

上書き再インストール不能の場合は、マイクロソフトの純正ツールFix itを試してみるのがいいと思います。

公式サポート
support.microsoft.com/mats/Program_Install_and_Uninstall/
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で Windows 関連の商品を見るAmazon で Windows 関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます