シンプル和食レシピ/野菜のおかず

なすのはさみ揚げレシピ……塩でシンプルに食べたい!

なすのはさみ揚げは豚ひき肉で作るレシピが一般的ですが、生のむきエビを使ってもおいしく仕上がります。味付けのポイントは、エビと一緒に生姜や白ねぎのみじん切りを合わせること。シンプルに塩で食べるのがおすすめです! ぜひお試しください。

執筆者:冨田 ただすけ

なすのはさみ揚げレシピ……塩でシンプルに食べたい!

所要時間:30分

カテゴリー:メインのおかず揚げ物

なすのはさみ揚げレシピ! シンプルな味付けが美味しい

なすの挟み揚げは豚ひき肉で作るレシピが一般的ですが、生のむきエビを使ってもおいしく仕上がります。味付けのポイントは、エビと一緒に生姜や白ねぎのみじん切りを合わせること。

エビとなすのおいしさをシンプルに味わえるよう、塩をつけて食べるのがおすすめです!
 

なすの挟み揚げの材料(3~4人前)

なすの挟み揚げの材料
なす2本
むきエビ150g
生姜ひとかけ分
ねぎ白い部分を10cm程度
ひとつまみ
こしょう少々
天ぷら衣の材料
薄力粉50g
卵黄1個分
100ml

なすの挟み揚げの作り方・手順

なすの挟み揚げの作り方

1材料を用意する

用意する材料は、なす、生のむきエビ、生姜、白ねぎです。生姜と白ねぎはそれぞれみじん切りにした状態で、生姜は小さじ1、白ねぎは大さじ1程度用意します。<br />
用意する材料は、なす、生のむきエビ、生姜、白ねぎです。生姜と白ねぎはそれぞれみじん切りにした状態で、生姜は小さじ1、白ねぎは大さじ1程度用意します。

2なすの切り方

なすは1cm弱の輪切りにして、水に落とします。あく抜きをした後は、キッチンペーパーで水気をしっかりふきとっておきます。
なすは1cm弱の輪切りにして、水に落とします。あく抜きをした後は、キッチンペーパーで水気をしっかりふきとっておきます。

3むきエビをたたく

むきエビは背ワタを取り除き、包丁でたたいて細かくします。
むきエビは背ワタを取り除き、包丁でたたいて細かくします。

4たたいたエビに下味をつける

たたいたエビはボウルに移し、生姜と白ねぎのみじん切り、ひとつまみの塩、こしょう少々を合わせ、しっかり粘りが出るまで手で練り合わせます。
たたいたエビはボウルに移し、生姜と白ねぎのみじん切り、ひとつまみの塩、こしょう少々を合わせ、しっかり粘りが出るまで手で練り合わせます。

5エビのすり身をなすで挟む

なすの両面に小麦粉を振り、余分な粉を落としたら、エビのすり身を間に挟みます。
なすの両面に小麦粉を振り、余分な粉を落としたら、エビのすり身を間に挟みます。
揚げている途中ではがれないように、少し力を加えてエビとなすをぎゅっとくっつけておくとよいです。

6天ぷら衣をつけて揚げる

天ぷら衣の材料を合わせて衣を作り、さっとその衣になすをくぐらせて、160℃程度の少し低めの油で揚げます。
天ぷら衣の材料を合わせて衣を作り、さっとその衣になすをくぐらせて、160℃程度の少し低めの油で揚げます。

7一度上下を裏返して、火をしっかり通す

なすの厚みや挟んだエビのすり身の分量にもよりますが、揚げ時間の目安は4分。一度上下を裏返して火を通し、揚げたてに塩をつけていただきましょう。
なすの厚みや挟んだエビのすり身の分量にもよりますが、揚げ時間の目安は4分。一度上下を裏返して火を通し、揚げたてに塩をつけていただきましょう。
今回はししとうを素揚げしたものを添えました。

ガイドのワンポイントアドバイス

揚げたなすを半分に切ると、なすの紫色とエビの赤色がきれいに並んで見えます。見栄えもよいので、ちょっとしたおもてなし料理としても喜ばれる一品です。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます