痛み・疼痛/痛みの原因・痛み治療

線維筋痛症の原因・症状・治療方法

線維筋痛症は、200万人以上の日本人が悩む慢性痛です。いまだその原因や発症機序は不明ですが、2009年に日本線維筋痛症学会が発足し、線維筋痛症診療ガイドライン2011が発刊されました。今回は、線維筋痛症の疫学、症状、原因、治療方法についてお話しします。

富永 喜代

執筆者:富永 喜代

医師 / 痛みの治療・麻酔ガイド

線維筋痛症、原因、症状、治療方法、病院

線維筋痛症は、女性が男性より4.8倍発症しやすく、日本人の200万人以上が悩む、慢性痛です

3か月以上長く続く痛みを、「慢性的な痛み」といいます。線維筋痛症(せんいきんつうしょう)は、慢性的な痛みを主症状とする病気の一つです。線維筋痛症は有病率が高いにもかかわらず、その原因はいまだ不明です。また、線維筋痛症診療ガイドライン2011でも、“行うよう強く勧められる”推奨度Aの治療薬も、まだ存在しません。今回は、線維筋痛症の疫学、臨床症状、考えられている原因、治療薬などを説明します。

線維筋痛症の疫学

日本人では、1.66%(都市部2.22%、地方部1.22%)、推定で200万人以上の患者さんが存在します。発症年齢は、推定11~77歳(平均43.8±16.3歳)で、男性より女性が4.8倍多く発症し、50歳代にピークがみられます(平均51.5±16.9歳)(厚生労働省研究班調査)。

海外では、米国で2.0%、カナダで3.3%と報告されています。線維筋痛症は、世界的にも多くの人が悩んでいる慢性痛の病気です。

線維筋痛症って、なに?

線維筋痛症は、米国リウマチ学会(ACR)の1990年の分類基準で、

・体の広範囲にわたる痛み
・痛みが3か月以上続く
・18か所の腱付着部の圧痛点のうち、11か所以上で痛みがある

と、定義されています。

また、第2の病気が存在してもよい、とされています。線維筋痛症は、血液検査などで異常がでないリウマチ症状、MRI検査などで異常が見つからない日常生活に支障をきたす体の痛み、脊髄や脳の痛み伝導経路の異常にも含まれるのではないか、と考えられています。

線維筋痛症の臨床症状

線維筋痛症の主な症状は、「全身の広い範囲に感じる慢性的な痛み」と「特定の部位に感じる圧痛」です。線維筋痛症は全身の痛みの他にも、疲労感、こわばり、頭痛、しびれ、不眠、不安感、抑うつなど、さまざまな症状が見られます。

線維筋痛症の痛みの特徴

線維筋痛症、アロディニア、原因、症状、治療方法

線維筋痛症では、温かいお湯刺激でも、痛いと感じるほど、痛みの神経閾値(いきち)が低下していると考えられています

線維筋痛症の痛みは、通常の痛みと比べて、痛覚過敏やアロディニアがあることが特徴です。

感覚過敏とは、軽い痛み刺激でも激しい痛みを感じることです。痛覚を感じる神経の閾値(いきち)が低下、もしくは反応性が高まった状態、と考えられています。

アロディニアとは、普通なら痛みを引き起こさない程度の軽い刺激でも、痛みを感じてしまう状態です。例えば、皮膚を触るだけで痛い、少し温かいお湯がかかると痛い、ちょっと冷えた水に触れると痛い、などです。

最初に感じた痛みが引き金となり、徐々に体中に広がり、激しく痛みを感じるようになります。痛みは長時間継続し、生活の質が落ちていきます。この痛みは、日によって痛みの部位が移動し、強さも変動する特徴があります。

線維筋痛症の原因

線維筋痛症の発症機序は、十分解明されていません。現在は、「中枢性感作」ではないか、と考えられています。「中枢性感作」とは、脳や脊髄神経の反応する神経閾値が低下して、通常なら痛みを感じない程度の刺激にも痛みを感じたり、本来の痛み刺激よりさらに強い痛みとして感じる現象です。

線維筋痛症の治療

線維筋痛症の治療目標は、痛みを軽くして心身の状態や、日常生活活動の質を改善することです。線維筋痛症の治療方法には、薬物療法と非薬物療法があります。

線維筋痛症の薬物療法には、痛みを和らげる薬、抗うつ薬、抗てんかん薬が主に使われます。線維筋痛症の痛みに対して保険適応がある薬は、プレガバリン(リリカ)です(2012年6月現在)。プレガバリンの詳細は、こちらの記事をご参考にしてください。
慢性疼痛治療薬最前線~リリカの作用、飲み方、副作用


線維筋痛症では、単に寝付きが悪い一般的な不眠と違い、痛みで眠れない不眠があります。この場合の不眠には、睡眠薬を用いず、鎮痛薬を飲むことで睡眠の改善をはかることもあります。

線維筋痛症の非薬物療法には、運動療法や心理療法、温熱療法などがあります。日本では、線維筋痛症患者さんの25.6%が、非薬物療法を行っています。一般的に、薬物療法と併用して行われますが、治療と指導に熟練した医療機関に相談して行うことが大切です。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます