毎日のお助けレシピ/炊飯器で作る煮物・おかず

炊飯器で作る、鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きレシピ

今回は、炊飯器で作る、鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きレシピをご紹介いたします。鶏肉と根野菜に塩麹をまぶして炊飯器で炊きました。塩麹と炊飯器料理の相乗効果で、野菜は甘味が増してほくほくに仕上がり、鶏肉には上品な塩味がつきました。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

炊飯器で作る、鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きレシピ

所要時間:45分

カテゴリー:サブのおかず焼き野菜

鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きレシピ…塩麹をまぶして炊飯器で炊くだけ!

鶏肉と根野菜に塩麹をまぶして炊飯器で炊いたら、野菜は甘みが際立ってほくほくに、鶏肉は上品でマイルドな塩味に炊き上がりました。これまでの野菜の炊飯器蒸しより、加える水を減らしました。塩麹が焦げやすいので、炊く時間を抑えて炊き過ぎを防ぐためです。35分~40分も炊けば材料には火が通りますので、なかなかスイッチが切れない場合は、熱い蒸気に注意を払って蓋を開け、試し串をして柔らかく炊けてるようであれば、手でスイッチを切ってください。

参考:初めての炊飯器料理
 

鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きの材料(4人分)

主材料
鶏肉胸かもも肉1枚 (300g)
大根5cm (150g)
じゃがいも1個 (100g)
にんじん1本 (100g)
さつまいも1/2本 (80g)
かぼちゃ1/8個 (150g)
ごぼう20cm (40g)
たけのこ40g
たまねぎ1/2個
スナップえんどう8個
塩麹大さじ1と1/2
50cc
野菜は他のものに置き換えられます。たとえば人参を2倍にして、その分さつま芋を減らしたりができます。

鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きの作り方・手順

炊飯器で鶏肉と野菜の塩麹蒸し焼きを作る

1材料を切る

鶏肉は8つに切る。大根、人参、さつま芋は厚みをあわせて、それぞれ半月切りや輪切りにする。かぼちゃ、じゃが芋、ゴボウは4等分に切る。玉ねぎはくし型切りにする。エンドウはスジを取る。<br />
<br />
鶏肉は8つに切る。大根、人参、さつま芋は厚みをあわせて、それぞれ半月切りや輪切りにする。かぼちゃ、じゃが芋、ゴボウは4等分に切る。玉ねぎはくし型切りにする。エンドウはスジを取る。

2鶏肉に塩麹をまぶす

鶏肉をボウルに入れて塩麹をまぶす。
鶏肉をボウルに入れて塩麹をまぶす。

3根野菜と合わせる

鶏肉と、玉ねぎとエンドウ以外の野菜を混ぜて、内釜に入れる。
鶏肉と、玉ねぎとエンドウ以外の野菜を混ぜて、内釜に入れる。

4玉ねぎとエンドウをのせて水を入れる

玉ねぎとエンドウをのせ、ボウルに分量の水を入れて洗い落して注ぎ入れる。
玉ねぎとエンドウをのせ、ボウルに分量の水を入れて洗い落して注ぎ入れる。

5炊き上がり

34分炊いてスイッチが切れて完成。
34分炊いてスイッチが切れて完成。
炊飯器によってスイッチが切れる時間が違います。40分炊いても切れない場合は中を確認して手でスイッチを切ってください

6器に盛り付ける

器に盛り付ける。
器に盛り付ける。

ガイドのワンポイントアドバイス

2種類の炊飯器で炊いてみました。1つ(白米3合が32分で炊ける炊飯器)は34分でスイッチが切れて完成しました。もう1つの(白米3号が47分で炊き上がる)方は40分炊いたところで蓋をあけて、柔らかく炊けているのを確認して手でスイッチを切りました。お試しになる際の参考にしてください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます