子供の病気/その他の子供に多い病気

先天性心疾患である心房中隔欠損症と心室中隔欠損症(2ページ目)

心房中隔欠損症と心室中隔欠損症は、先天性心疾患の中で、頻度が高い病気です。心臓の左右の壁に穴が開いている病気です。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド


心室中隔欠損症

心室中隔欠損

左右の心室の壁に穴があるのが心室中隔欠損症です

左右の心室の間になる壁、心室中隔に穴が開いていることで、中隔が無いまたは一部無いことから、心室中隔欠損症と言います。

約500人に1人発症し、先天性心疾患の中で最も多い病気です。

穴の位置によって、症状、治療などが異なります。
  • 1型(流出路欠損):大動脈弁に近い部分に穴がある
  • 2型(膜様部欠損):最も多い
  • 3型(流入部欠損)
  • 4型(筋性部欠損)
の4つのタイプがあり、穴の位置が上から頭から足に近い部分に分かれます。

症状は無症状が多いですが、穴の大きさによって、気管支炎や肺炎になりやすかったり、心臓への負担が大きくなって心臓の動きが悪くなる心不全になったりします。

心臓の音を聴く聴診によって、心雑音で発見されます。音だけで診断できうる疾患です。

穴は膜様部と筋性部にあるもので、小さいと、生後6カ月以内に自然に閉じます。大きな穴は肺への血液が多いため、生後1カ月頃に心不全のような症状を起こしますので、診断が必要です。

診断は、胸部X線で、心臓の大きさを見たり、心電図で左の心臓が大きくなっていることを確認したり、最終的には心臓超音波検査で診断できます。

心室中隔欠損症で心不全の状態だと、水分制限、尿を出しやすくする利尿薬、心臓の働きを強める強心薬が処方されます。

心臓への負担がかかっている場合は、1歳までに外科的に穴を閉じる手術が必要になります。1歳以上になっても穴の大きさに変化がない場合は、心臓カテーテル検査を行ない、肺への血液が体の血液の1.5~2倍になった時、つまり、穴から20%~33%の血液が左から右に流れる状態になると、穴を閉じる手術が必要になり、早期に手術を行います。

心室中隔欠損症では、血液に細菌が入ると心臓の内膜に細菌が侵入して炎症を起こす心内膜炎を起こし、治療に難渋することがあるために、予防が大切になります。予防は虫歯の治療を行う時に、抗菌薬を虫歯の処置の前に、大量に1回内服することが勧められています。

ともに、子供の心臓に多い病気ですので、穴が閉じるまで、医療機関で定期受診しましょう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます