毎日の野菜・フルーツレシピ/ガイドのおすすめ野菜レシピ

塩麹で作る和風ピクルスレシピ……常備菜におすすめ!

塩麹で和風ピクルスを作ってみましょう。塩麹が発酵を促し、ほどよい酸味と塩気をプラス。塩麹と相性のよい和風のピクルス液に、きゅうり・大根・にんじん・新たまねぎ・ミニトマト・パプリカを漬けています。1ヶ月は保存できる常備菜としても活躍してくれます。

江戸野 陽子

執筆者:江戸野 陽子

毎日の野菜・フルーツレシピガイド

塩麹で作る和風ピクルスレシピ……常備菜におすすめ!

所要時間:60分以上

カテゴリー:漬物ピクルス

塩麹で作るまろやかな和風ピクルス

塩麹で野菜をまるごと使ったピクルスを作りました。塩麹はピクルス液に混ぜるだけで発酵を促し、ほどよい酸味と塩気をプラスして、まろやかな味わいに仕上げてくれます。今回紹介するのは、塩麹と相性のよい和風ピクルス。昆布、生姜、赤唐辛子がアクセントになっています。漬けた野菜は定番のきゅうり、サクッとした歯ごたえが気持ちいい大根とパプリカ、春先がおいしい新にんじん・新たまねぎ・ミニトマトです。たくさん作れば1ヶ月は保存できる常備菜としても活躍してくれます。
 

塩麹ピクルスの材料(2人分)

ピクルス液
100ml
だし100ml
砂糖大さじ4
塩麹大さじ2
昆布5cm
生姜1片 (お好みで)
赤唐辛子1~2個 (お好みで)
野菜
大根5cm
にんじん1/2本
パプリカ1/2個
新たまねぎ1/2個
ミニトマト5-6個
きゅうり1本
野菜はお好みのものをご使用ください。固めにゆでたブロッコリー、カリフラワー、れんこんなどもおすすめです。

塩麹ピクルスの作り方・手順

塩麹ピクルスを作る

1ピクルス液を作る

ボウルに酢、だし、砂糖を入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせたら、塩麹を加えて混ぜます。<br />
ボウルに酢、だし、砂糖を入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせたら、塩麹を加えて混ぜます。

2野菜を切る

にんじん、大根、きゅうり、パプリカはスティック状に切ります。新たまねぎは4つ割りに、ミニトマトの皮は湯むきします。
にんじん、大根、きゅうり、パプリカはスティック状に切ります。新たまねぎは4つ割りに、ミニトマトの皮は湯むきします。
パプリカの長さに合わせてスティック状に切ると、見栄えがよくなります。またにんじんと大根は皮つきのままでOKです。

3野菜を漬ける

煮沸消毒して、乾かしたビンを用意します。<br />
<br />
<b>【2】</b>の野菜、昆布、生姜と赤唐辛子(お好みで)を入れたら、<b>【1】</b>のピクルス液を注ぎいれます。<br />
煮沸消毒して、乾かしたビンを用意します。

【2】の野菜、昆布、生姜と赤唐辛子(お好みで)を入れたら、【1】のピクルス液を注ぎいれます。
小さなお子様が食べる場合は、生姜と赤唐辛子入りだとピリッと辛みがあるので、入れない方がよいでしょう。

41晩置く

容器を密閉して、冷蔵庫で1晩浸けたらできあがりです。煮沸消毒したビンだったら、冷蔵庫で1ヶ月保存できます。(1週間で食べきってしまう場合、煮沸消毒しなくても大丈夫です)
容器を密閉して、冷蔵庫で1晩浸けたらできあがりです。煮沸消毒したビンだったら、冷蔵庫で1ヶ月保存できます。(1週間で食べきってしまう場合、煮沸消毒しなくても大丈夫です)

ガイドのワンポイントアドバイス

その他のピクルスにおすすめ野菜:【固めにゆでてから】ブロッコリー、カリフラワー、れんこん、ごぼう。【生のまま】アスパラガス、ピーマン、ゴーヤー、かぶ、ラディッシュ。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます