カーナビ・カーオーディオ/カーナビの選び方/使い方

2011冬-2012春、最新カーナビ、どれを選ぶ?

冬のボーナスシーズンに、今年もカーナビ新製品が続々と登場。最新モデルの傾向を踏まえながら、それぞれの特徴を紹介。

石田 功

執筆者:石田 功

カーナビ・カーオーディオガイド

東日本大震災、タイの洪水…。カーナビも含めて、自動車産業に大きな影響を及ぼした災害が頻発した2011年。それでも、各メーカーは、新製品を開発し、できる限り供給してくれた。その努力には、頭が下がるばかりだ。冬のボーナスシーズンに合わせた新製品も、例年通り各社から登場。それらの特徴を紹介していこう。


フルセグ、WVGA、Bluetooth搭載モデルが売れ筋

06

2011春モデルのケンウッドMDV-727DTもこのタイプ

2011冬-2012春モデルで、新製品が多かったのはメモリーAVナビの上位モデル。価格比較サイトの最安値で10~12万円前後のモデルで、具体的にはカロッツェリア「楽ナビLite」AVIC-MRZ09、クラリオン「スムーナビ」NX711、パナソニック「ストラーダSシリーズ」CN-S300D&S300WDあたりだ。

これらのモデルは、フルセグ(12セグ+ワンセグ)対応の地デジチューナーを内蔵し、映像が緻密なワイドVGAモニターを搭載。またBluetoothを内蔵し、対応スマホ&携帯電話のハンズフリー通話や、音楽のワイヤレス再生に対応する。価格と機能&性能のバランスを考えると、このあたりが最もお買い得感が高いと思う。


ストラーダSクラスはスマホ連携が魅力

価格帯も構成も近いこれらのモデルだが、大別すると使いやすさを重視したタイプと、機能を追求したタイプに分けられる。この3機種だと、使いやすさを重視したのがパナソニックのストラーダSクラス。2011春~夏モデルのイクリプスAVN-Z01V01や、ケンウッドMDV-727DTあたりも、このタイプに含まれる。
01

スマホ連携で使い勝手がいいパナソニックSシリーズ。写真は横幅200ミリのワイドモデル、CN-S300WD


あまりクルマに乗る機会が多くない人や機器の操作が苦手な人は、たとえカーナビが多彩な機能を持っていたとしても、すべての機能を使いこなせないだろう。それならば、目的地を検索&ルート探索して、道案内するというカーナビの基本的な機能が使いやすいほうがいいと思う。

パナソニックSシリーズは、スマホ用の専用アプリを用意し、スマホで検索した目的地を簡単に転送できる機能もあり、スマホ・ユーザーはとくに使い勝手がいい。


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます