カーテン・ブラインド/カーテン・ブラインドの選び方

カーテンの工夫で 冬も省エネ

カーテンの工夫すると、暖房効率がぐ~っと良くなります。夏と同様、冬も省エネです!

執筆者:鈴木 理恵子

暖房をつけても、なんだか寒いなどの原因の一つは、窓のガラス面。せっかく温めた空気がガラス面で冷やされてしまうのです。窓ガラスを断熱効果の高いものに変えることが室内を暖かく保つには効果的ですが、リフォーム工事が必要となる場合があります。手軽に解消するにはカーテンを見直してはいかが。お部屋の暖かさ感がぐんと変わってきます。

カーテンで空気層をつくって暖かく

暖かく過ごすには、窓周りに空気の層をなるべく多く作ることがポイントです。カーテンはレースだけでなく、少なくとも厚手のドレープ地とレース地を2重に掛けると、ガラス面とレース、レースとドレープの間に空気の層ができ断熱効果が高まります。更に、上下昇降タイプのロールスクリーンなども組み合わせて3重にすると尚よし。ドレープに裏地を付けるのもお勧めです。

カーテンはゆったりプリーツで暖かく 

ドレープ生地は、しっかりと織られた目の詰まったものが、空気を逃さないため断熱効果が高くなります。カーテンのプリーツは、たっぷりと取るとよいですね。市販されている安価な既成カーテンは、窓巾に対して1.2倍~1.5倍程度の生地を使っていますが、できれば、2倍~2.5倍の生地を使ってプリーツを取ると空気層も厚くなり断熱効果も高まります。プリーツもゆったりと深くなることで、カーテンもより美しく見え、高級感も感じられて一石二鳥です。

カーテンは床まで下げて暖かく

冷気の侵入を防ぐには、カーテンの掛け方もチェックしてみましょう。リビングのソファでくつろいでいるときや、ベッドで寝ているときに、「足元や肩先が寒いなぁ」と感じるのは、窓面で冷えた冷気が床面へと下がっていく現象で、コールドドラフト現象と呼ばれています。

このコールドドラフト現象を解消するには、カーテンを窓よりも大きく吊るのが効果的です。特に、カーテンを窓の枠下までではなく、床まで吊ってみましょう。こうすることで冷気が体に直接あたることがなくなり、「スースー」とした感じはなくなりますよ。
また、天井から床まで視線が途切れることがないので、天井も高く見える効果も期待できます。お試しを。

カーテンで省エネ

窓周りにドレープとレースでしっかりと空気層をつくるのが暖かさを保つポイント。カーテンも床まで掛けてしまうとスースー感が解消する(画像:フジエテキスタイル)



プラスαのテクニックは次ページで
カーテンレール上をふさいで暖かく>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます