三角屋根と大窓のシルバーハウス
![]() |
1. 屋根と外壁はガリバリウム鋼板。 2. 室内の照明は必要最小限にとどめた。写真:能作淳平建築設計事務所 3. 東側の隣家との隙間は、わずか90cm。 |
この家は15坪の敷地ながら、建ぺい率によって9坪の建築面積しかありません。しかも北西の角地。東側は3階建ての新築の家が建ち、南側にも隣家が迫っています。さらに前面の道は近隣の生活道路で、常に通行人の視線に晒される。こんな大きな制約があると、自ずと「外に閉じた家」になってしまうところですが、能作さんは戦後の小住宅のように、あえて大きな窓を設けて「外に開く家」を提案をしたのです。
◆建築家プロフィールと建築データ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)