パソコンソフト/パソコンソフトの選び方

2013年版 年賀状作成ソフトの選び方

毎年、秋口になると各社から年賀状作成ソフトが出揃います。どれも、似ているようで少しずつ違っていて、どれを選んだらよいのか迷ってしまう……。そんな方のために、2013年版の年賀状作成ソフトの選択ポイントを紹介します。ぜひ、ソフト選びの参考にしてください。

井上 健語

執筆者:井上 健語

ワード(Word)の使い方ガイド

2013年度の年賀状作成ソフトのトレンドは「クラウド対応」と「Windows 8対応」

年賀状作成ソフトの選び方は?

年賀状作成ソフトの選び方は?

毎年、9月頃になると、各社から年賀状作成ソフトが出揃います。「筆まめ」「筆王」「楽々はがき」「筆ぐるめ」などが、メジャーなところですが、すでに年賀状作成ソフトは成熟したジャンルになっているので、住所録の作成などの基本機能に関しては、どれを選んでもそれほど差はありません。

もし、できるだけ簡単に時間をかけずに年賀状を作りたいなら、毎年同じ製品をバージョンアップするのがよいと思います。作った住所録もそのまま使えますし、操作方法を新たに覚える必要もないからです。

しかし、これだけ製品が成熟すると「去年は○○だったけど、今年は△△を使ってみよう」という選択も可能です。年賀状作成ソフトは、年によっては何周年と銘打って特別な機能や付録が付くことがありますので、それを目当てに乗り換えるのもアリです。好みのテンプレートやイラストのついた製品を選ぶのもよいでしょう。他ソフトからの乗り換えは価格的にもお得です。

ただし、住所録のデータを引き継げるかどうかは必ず確認してください。これができないと、イチから住所録を作る羽目になります。また、せっかく購入するなら、暑中見舞いや転居案内など、年賀状以外のはがき・文書を作成できる製品がおすすめです。以上のポイントは、体験版があるソフトでは必ずチェックしてください。

2013年版の年賀状ソフトのトレンドは「クラウド」と「Windows 8対応」です。次ページから代表的な年賀状作成ソフトを4本紹介しますが、どれにも住所録や文面データをオンラインストレージ(インターネット上のハードディスク)に保存する機能が用意されています。オンラインに保存するので、万が一、災害等でコンピューターが使えなくなっても安心というわけです。データをしっかり守りたい方は、ぜひ活用してください。

また、どのソフトも「Windows 8対応」を明記しています。ただし、ざっと見たところ、Windows 8で動作するという意味合いが大きく、Windows 8のタッチ操作を活かした機能が搭載されている、というわけではなさそうです。

では、次ページから、代表的な年賀状ソフトをご紹介しましょう。

まずは「筆まめ Ver.23(筆まめ)」からご紹介します。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます