一人暮らし/人を呼べるインテリアのコツ

狭くてもスッキリ。一人暮らしお片付けスタイル(3ページ目)

一人暮らしの部屋のよくある悩みとして挙げられるのが『狭い』こと。ちょっと油断をすると、あっという間にモノがあふれて、散らかった部屋に……。そこで今回は、狭くてもスッキリと気持ちよく暮らせる片づけのコツをお届けします。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

使いにくいと思ったときが収納方法の考えどき

収納棚

ちゃんと片付けていたつもりなのに、いつの間にか使いにくくなっていることもよくあります

収納の基本は『定位置を決めて元に戻す』こと。でも、最初はモノも少なく、適当にしまっていてもそれなりに収まっていたはずが、次第にモノが増えて使いにくくなったり、ごちゃごちゃしてきたり。実は、これ、我が家でもよくある現象です……。

基本を守ればいいとはいっても、整理整頓下手の私には難しいこと。そこでマイルールとして設けたのが『使いにくいと思ったとき、収納を考える』こと。これを繰り返すうちに、いつの間にか定位置が決まり、ごちゃごちゃする場所も減ってきました。

最初からきちんと整理整頓してしまおうとすると、あとモノが増えたときに融通が利かず、かえってどこにしまったらいいのかわからないモノが出てきたりします。引き出しや棚などが使いにくい、モノが取りだしにくいと思ったときに、次のような対策を練ってみましょう。

キッチン収納

我が家のキッチン収納。100円ショップで購入した収納ケースで小分けにしてしまっています

■箱・カゴ・ケースを入れる
引き出しや棚などの平らなスペースには箱やカゴ、ケースを入れるだけで使いやすくなることがあります。だだっ広い場所をそのまま使おうとしても、高さに無駄が出たり、細々としたものが散らかったりします。細かいものをしまうときは収納スペースを小分けに。また、手の届きにくい高い場所もケースを入れれば、簡単に引き出せて使いやすくなります。

■揃える
モノの大きさや形を順序よく揃えるよう心がけてみましょう。例えば、本棚の本や雑誌をB5版、新書版、文庫版といったように大きい順から並べておくと、すっきりとして見えるだけでなく、探しやすくもなります。クローゼットの洋服も丈の長さでワンピース、ロングコート、ショートコート、シャツと順にしまうと、洋服の下にもはっきりと空間を作りやすくなり、無駄なくスペースが使えます。

調理器具

キッチンの壁に吊るした調理器具。よく使うものをまとめています

■吊るす
頻繁に使うモノは壁に収納して。収納スペースを空けるだけでなく、使いやすくなります。例えば、レードルやフライ返し、ピーラーなどのキッチンツールや、ボディブラシやスポンジなどのバス用品におすすめ。専用の収納グッズもあります。

■余分を持つ
整理整頓ができていても、収納スペースにきっちりとモノを詰めすぎないのもポイントです。いただきものがあったり、どうしても必要だったりして、どうしてもモノは増えていきます。増えたモノを受け入れる余裕がまったくないというのは、かえって困ってしまいます。

すぐには定位置が決められモノを受け入れられる余分なスペースを作っておきましょう。その中はごちゃごちゃしがちなので、フタ付の箱や引き出しなど、目に触れないようにするのがおすすめです。ただし、その中に入れるばかりでなく、時々出してあふれないようにすることをお忘れなく。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で一人暮らし関連の商品を見るAmazon で一人暮らし関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます