収納

整理が面倒な写真と思い出モノはどうする?

どんどん増える子どもの写真や作品。それなのに整理が先送りになって、溜まりにたまっていませんか? 13歳と9歳の子どものいる整理収納の達人がコツを伝授します!

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

「子どもって、自分の小さかった頃の写真を見るのが好きですよ。」と語る整理収納士・まりこみさん。それなのに、撮りっ放しや頂いたままのバラバラな状態では写真も可哀そう。アルバムを眺めて大笑いしている子どもの姿を見ると、「大変だけれど、整理して良かった!」と思うそうです。そこで、まりこみさんが実践している、写真と思い出モノの整理法について伺いました。


整理は溜めこむ前に

写真アルバム

差し込むだけの簡単なアルバムにするとスムーズ

子どもが小さい頃は写真も頻繁に撮っていたので、半年に1回は整理をしていたそうですが、小学校の中学年ぐらいになると撮る機会も減ってくるとか。そこで、「今では年1回のペース。例えば帰省する前に写真整理をして、実家のぶんも同時に焼き増しをすると喜ばれます。」そんなタイミングをとらえるのがいいようです。

とはいえ忙しいと時間が経つのは早いもので、今回の整理は1年半ぶりとか。幼稚園や学校で買った写真は、日付とイベントごとにまとまっているので、あえて茶封筒に入れたままにするのがオススメ。古い順から時間軸で並べ、差し込み式のアルバムに順に入れていきます。今回は溜めてしまったので、1日作業になったそうです。

今はデジカメ撮影が主流なので、全ての写真を印刷するのではなく、いいショットを選んで印刷。その合間に、フォルダに日付やイベント名を入力したり、ピンボケのデータを削除するなどが整理をのポイントです。

アルバムを死蔵させないコツも教えてもらいましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます