時短生活/楽になる家事アイテム

無印良品のかごで洗面所をランドリースペースにDIY(2ページ目)

洗濯は時間と天候に大きく左右されてしまう家事。部屋干は美観を損ねるだけでなく、湿気が家財を痛めたり、洗濯物に雑菌が繁殖してしまうというマイナス面も。そこで、どんなおうちでも簡単に作れる「ランドリースペース」を、無印良品の収納かごを使って作ってみました。これでもう、部屋干しとはさようなら! です。

ももせ いづみ

執筆者:ももせ いづみ

時短生活ガイド

一時干しと、雨天干しのスペースとして確保

洗濯物干しの突っ張り棒

洗濯機の上に突っ張り棒を渡して物干しに。ここにはカフェカーテンをセットして使わないときはカーテンを閉めておけば、雑然としません

洗濯をしたら、まずこのランドリースペースでたいがいの洗濯物は干してしまいます。毎回ベランダに出て干すのではなく、家事の合間にささっとハンガーやピンチに干して、突っ張り棒などにかけておきます。大ぶりのタオルなどは、移動できる室内物干しなどにかけておきましょう。夜洗濯機を回した人なら、ここまでやって翌朝を待ちます。

翌日が晴れなら、ランドリールームに干された洗濯物を外に出すだけで物干しは終わり。もし雨ならば、そのまま除湿器をかけておくか、浴室乾燥機がある人は、浴室の扉を開けて、浴室乾燥機を運転させます。


マイナスイオン効果でお日様で干したような快適さ

除湿器

パナソニックのナノイー除湿器。ひとつあれば家中で使えて便利。我が家では洗濯機の前が定位置

除湿器はナノイーやプラズマクラスターなどのマイナスイオンを発生する機種がオススメ。室内干しだけでは解決できない「お日様の紫外線による殺菌作用」を、このマイナスイオンが実現してくれます。ガイド宅では写真のように、洗濯機の前に除湿器を常にスタンバイ。寝る前に一時干しした洗濯物に向けて運転させておけば、翌朝にはほとんど洗濯物は乾いています。

衣類乾燥機は衣類の縮みやしわが気になりますが、この方法なら衣類はぱりっとしたまま。しかも、お日様に干したようにさっぱりといいにおいがするのがお気に入り。梅雨時や曇天が続く冬の季節は、こうしたランドリースペースがあるだけで洗濯の手間はかなり軽減されますよ。

次は、無印良品のかごを使った収納テクニックをご紹介します >>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます