暮らしの歳時記/今週の歳時記トピックス

鏡餅は食べないとダメ!鏡開きと餅レシピ【1/10号】

今週の歳時記トピックス【1月10日号】は、「鏡餅は食べないとダメ!鏡開きと餅レシピ」「やっとゆっくり~小正月・女正月のすすめ」「この冬、我が子のためにできること」「節分・厄年・厄除けのいろは」でラインアップ!

三浦 康子

執筆者:三浦 康子

暮らしの歳時記ガイド

鏡餅は食べないとダメ!鏡開きと餅レシピ

undefined

 

1月10日は鏡開きです。鏡餅は飾っただけではいけません。飾って、開いて、食べてこそ意味がありますから、ぜひ鏡開きをしてください。本来は開いた餅でお雑煮を作りますが、お餅のレシピを参考においしく頂いてくださいね。

【お役立ちコンテンツ】
「鏡開き」をまるごと解明!
お餅まるごと鴨と野菜の雑煮
新レシピ韓流・キムチ雑煮
白身魚とチーズのお雑煮
レンジで2分! 即席しるこ
お正月の残ったおもちを美味しくアレンジ
「鏡餅」をNAVERでまとめ検索(外部サイト)


やっとゆっくり~小正月・女正月のすすめ

undefined

 

1月15日は小正月です。旧暦の正月の名残で、元日を大正月、1月15日を小正月といい、小豆粥を食べたり餅花を飾って祝います。大正月に比べて家庭的な行事が多く、多忙を極めた女性たちを労う日でもあります。

また、15日は正月飾りを焼く左義長が行われます。神社や町内会などで行っていますから、正月に一区切りつける意味でもぜひどうぞ。煙が高く上がると縁起がよく、お汁粉がふるまわれることも多いですよ。

【お役立ちコンテンツ】
そうだったのか!正月行事の由来~小正月と左義長
松が明けて迎える小正月とは
1月15日は家事の休業日?!
1月15日(小正月)に食べる小豆粥
小豆がお正月太りやむくみ解消をサポート
「小正月」をNAVERでまとめ検索(外部サイト)


この冬、我が子のためにできること

undefined

 

まだまだインフルエンザや風邪の季節が続きます。新学期早々ダウンしないよう、子供の健康管理にも気を配りましょう。そのためにも食生活は大事。風邪に負けない栄養法、喉に効くはちみつなど、この時期役立つ情報をお届けします。

混ぜるだけのハニージンジャーシロップは、即席ジンジャーエールやポークジンジャーにもなる優れもの。親子揃って、はちみつと生姜パワーをいただきましょう。

【お役立ちコンテンツ】
冬に増える感染症……子供の健康のためにできること
インフルエンザに負けない食生活のススメ
風邪予防!3つの栄養療法
子どもの咳には、はちみつが効果的?
混ぜるだけレシピ ハニージンジャーシロップ
「インフルエンザ」をNAVERでまとめ検索(外部サイト) 


節分・厄年・厄除けのいろは

undefined

 

お正月が過ぎると節分がやってきますが、節分は昔の大晦日のようなもので、新しい年を迎えるための厄払い行事です。また、今年厄年という方にとって、節分は大事な行事。そこで、節分や厄年のいろはとともに、全国的に浸透しつつある恵方巻や落花生まきの謎を解いておきましょう。

なぜ鬼をやっつけるの?節分のいろは
厄年には何をする?厄年と厄除けのいろは
節分1:恵方巻(丸かぶり寿司)の謎を解明
節分2:落花生を撒くって、有りですか?
節分の豆まきと珍風習 鬼は外と内、どっち?
節分・豆まき・恵方巻きを英語で言うと?


素敵な日々を応援する「今週の歳時記トピックス」は、毎週月曜日更新!
それでは次回まで、ごきげんよう。

[暮らしの歳時記]topへ
[暮らしの歳時記]記事一覧





※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます