子育て支援制度/保育サービス

ベビーシッターを頼むには?

ベビーシッターとは、自宅まで来て保育をしてくれる人のことです。1時間あたりの決められた金額で、自宅で子どもの世話をしてもらったり、幼稚園や保育園などへ送迎してもらうことができるサービスです。

猪熊 弘子

執筆者:猪熊 弘子

子育てガイド

ベビーシッターをどう選ぶ?

ベビーシッター

自宅で子どもの世話をしてもらうサービスがベビーシッター

ベビーシッターとは、自宅まで来て保育をしてくれる人のことです。1時間あたりの決められた金額で、自宅で子どもの世話をしてもらったり、幼稚園や保育園などへ送迎してもらうことができるサービスです。

まだ小さな赤ちゃんで自宅から保育所に連れて行くことが難しい場合や、複数の子どもがいて、別々に保育所や幼稚園、習い事などに連れていく必要がある場合、双子などの多胎児で支援の手が必要な場合など、さまざまなシチュエーションで利用することができます。

まずはベビーシッター会社に登録

地域によって、さまざまなベビーシッター会社があります。まずは、自分の住んでいる地域をカバーしている会社を選び、登録する必要があります。登録料は1人1年間1万円程度のところが一般的。1時間あたり1200~1500円程度かかります。きょうだいがいる場合は人数分が必要ですが、割引される場合がほとんどです。大手のシッター会社では、シッター代金は、利用した月にあらかじめ申請した口座から一括して引き落とされることが多いよう。シッターさんにはその都度かかった交通費だけ別に支払う必要があります。

いろいろなシッター会社があり、それぞれ独自のサービスを売りものにしています。最初はどの会社にすればいいか、迷いそう。もちろん初めてシッターさんをお願いする場合には、どのようにすればいいのかも検討がつきません。そこで、まずはいくつかの会社を選び、会員登録をする前にビジターとしてお試しで短時間依頼してみるなどするといいでしょう。そのときやってきたシッターさんがいいなと思ったら、それから会員登録しても遅くありません。

いろいろな会社があって迷う時には、社団法人全国ベビーシッター協会に問い合わせてみても。サイトで加盟企業の検索もできます。業界団体ですので、こういったところに加盟している会社の方が安心できます。

また、こども未来財団でも「ベビーシッター育児支援事業」を行っていて、会社員や公務員、私学の教員などの人は、勤務先を通してベビーシッター料金の割引を受けられます(後で詳しく説明します)。割引を受けられるシッター会社は決まっていますので、住んでいる地域にある適用会社を探してみましょう。

>> 「ベビーシッター育児支援事業」とは?

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます