漢方・漢方薬/月経痛・生理不順・更年期障害の漢方

桂枝茯苓丸の効果・効能・副作用……美肌・肩こりにも

【国際中医師が解説】「桂枝茯苓丸」とは婦人病でもよく処方する三大漢方のうちのひとつ。子宮筋腫、美肌、肩こりにもよいといわれるのは、「オ血」改善、うっ血を和らげたり、消炎作用、痛みを止める働きがあるためです。詳しい効果・効能について解説します。

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

桂枝茯苓丸とは……漢方の効果

桂枝茯苓丸の効果

生理にまつわるトラブルで桂枝茯苓丸を使うことも多い

婦人科でよく処方される三大漢方のひとつでもある「桂枝茯苓丸」(けいしぶくりょうがん)。桂枝茯苓丸が合う体質、該当する症状、効果・効能について解説します。

<目次>  

桂枝茯苓丸があう体質

イメージ
<提供:クラシエ薬品(株)「クラシエ」漢方桂枝茯苓丸料エキス錠>ダイエット記事でも取り上げましたね
病院や漢方薬局で「桂枝茯苓丸」を処方されたり、名前を聞いたことがあるという方もいらっしゃるようですが、どんな症状にいいのか意外と知らないことが多いよう。

漢方は「生理痛ならこのクスリ!」というデジタル的な考えはせず、その人の体質やその時の状態などを総合的に判断して調合するのです。まずは、あなたの「桂枝茯苓丸」適応度をチェックしてみましょう。


□ 痛む場所がいつも決まっている(生理時でない疼痛もふくむ)
□ 経血にレバーのような固まりがでる
□ 生理時以外に不正出血がある
□ アザができやすい(なかなか治りにくい)
□ 上半身はのぼせやすく、下半身は冷えやすい
□ 肩こりや頭痛がある
□ 肌色が黒ずんでいたり、クマが出来やすい

これらは「桂枝茯苓丸」に適する症状例ですが、このうち、3つ以上あてはまるというアナタは要チェックです。

実はこれらの症状は、漢方でいうところの「オ血」にあたります。なお、項目のように生理時にトラブルが起こることが多く、いかに「オ血」が女性の生理に関連し、また障害となっているのかがわかります。

「オ血」とは何か、「桂枝茯苓丸」の特長とともに詳しくご紹介しましょう。
 

桂枝茯苓丸に適する症状:「オ血」は血液の停滞

 
 
オ血の「オ」とは病だれに於とかくのが正式。古血、悪血、汚血などと表すこともあるようですが、微小循環障害のひとつで、毛細血管の流れが悪い状態なのです。つまり「桂枝茯苓丸」は、血流の流れを改善するクスリで、先ほどの適応度チェックはすべて血流が悪いために起こる症状だったのですね。

オ血によって起こる症例として、更年期障害、不妊症、子宮内膜症、冷え性、自律神経失調症、じんましん……などが挙げられますが、よく使用される例のひとつに「子宮筋腫」があります。子宮筋腫は子宮の中にできる良性の腫瘍ですが、これを漢方では「うっ血」と捉え、血行障害を改善していくために、「桂枝茯苓丸」のような駆オ血剤を使用するのです。

駆オ血剤には桂枝茯苓丸以外にもありますが、女性の生理特徴にあわせた生薬の配合となっているのも、この漢方が婦人科でチョイスされやすい要因のひとつかもしれません。
 

桂枝茯苓丸が美肌や肩こりにもいいと言われるワケ

漢方薬はその名称からもどんな生薬がはいっているか、どんな役割があるのかを判断できることが多いのですが、「桂枝茯苓丸」もその名の通り、桂枝と茯苓という生薬が配合されています。
 
桂皮
(ケイヒ)
シナモン。若い枝(桂枝)を使うことも。カラダを温め、血行を促進し、痛みを止める。
茯苓
(ブクリョウ)
サルノコシカケ科の菌核。利水作用があり、水滞からくるむくみや眩暈にもいい。
牡丹皮
(ボタンピ)
ボタン科の根皮。子宮収縮を抑制したり、オ血を散らし、血液循環を良くする。
桃仁
(トウニン)
バラ科モモの種子。血行をよくし、鎮痛作用がある。種子の油分により潤腸作用も。
芍薬
(シャクヤク)
シャクヤクの根。炎症を取り除き、血を巡らせ、止痛作用も。赤芍がよりベター。


以上5種類の生薬が絶妙のバランスで配合される「桂枝茯苓丸」。全体的にうっ血を和らげ、消炎作用や、痛みを止める働きがあるのが伺えます。血液循環が悪いために黒ずんでしまった肌や、クマにもいいでしょうし、うっ血により肩が凝りやすい、アザが治りにくいなんて人にも使えるわけです。

ただし、購入したい場合は漢方の専門家に必ずご相談くださいね。漢方は病名で判断できるものではなく、その人の体質やそのときの状態に左右されるものですので。

なおオ血は、血液の運行がスムーズにいかない状態を指すこともあれば、なんらかの原因でうっ血してしまった血液そのものを指す場合もあります。どちらにせよ、血流が悪くなった原因を探ることが重要といえるでしょう。
 

関連記事

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます