PR
二世帯住宅で暮らす/二世帯同居のメリット・デメリット

介護からみる親の期待・子の気持ち

介護する子世帯の気持ち・介護される親世帯の期待をはじめ、介護に対する意識の変化や介護と相続に対する意識など、アンケート結果をお届けします。

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
松本 吉彦

執筆者:松本 吉彦

二世帯住宅で暮らすガイド

PR
文章:山口 由紀(All About「二世帯住宅で暮らす 」旧ガイド)
高齢社会を迎えつつある現在、親を介護する立場としても、介護される立場としても、介護は避けて通れない課題です。そこで今回は、この“介護”に焦点をあててみます。

介護する子世帯の気持ち・介護される親世帯の期待をはじめ、介護に対する意識の変化や、介護と相続に対する意識など、二世帯同居の親世帯・子世帯の方々にアンケートした結果からお届けします。


親の介護について~子世帯の気持ち

まずは、親世帯の老後について、子世帯に「何をしてあげたいか」について訊ねた結果が以下のグラフです。息子夫婦同居・娘夫婦同居別に集計しましたが、いずれも項目に大きな差はなく、話し相手・身の回りの世話・看病や介護など、生活面のサポートが高くなっています。

Q:同居の親世帯の老後に何をしてあげたいか?
同居の親世帯の老後に何をしてあげたいか?
資料提供:二世帯住宅研究所
※グラフをクリックすると大きく表示されます

数値で比較すると、生活面でのサポートについては、息子夫婦同居より娘夫婦同居の方が全体的に1割程度、高くなっています。やはり、妻の親との同居である娘夫婦同居の方が、生活面で深く関わろうという傾向がうかがえます。


親世帯の気持ち~子世帯への期待

では、親世帯は実際どのような期待をしているのでしょうか?実の子・実の子の配偶者それぞれに分けて、何を期待するかをお伺いしました。

Q:同居している実の子に何を期待しますか?
同居している実の子に何を期待しますか?
Q:同居している実の子の配偶者に何を期待しますか?
同居している実の子の配偶者に何を期待しますか?
資料提供:二世帯住宅研究所
※グラフをクリックすると大きく表示されます

全体的にはやはり「話し相手、相談相手」が多く「身の回りの世話、介護」の期待は減ってきています。また経年変化で見てみると、特に息子夫婦同居の配偶者=子世帯妻(嫁)への期待値がはっきりと減少傾向を示しています。「嫁なら親の面倒を見るのは当たり前!」という考えは、親世帯の方にも少なくなっているということですね。

では、どのような介護方法をイメージしているのでしょうか?次ページでご紹介します!


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

二世帯住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/04/25 更新
ランキング一覧
  1. 1二世帯同居で「よかったなぁ」と思うこと
  2. 2同居経験者に聞く「同居のコツ」
  3. 3家族20年の軌跡。同居、よかった?よくなかった?
  4. 4「同居前に感じる不安」とその解決法を考える(1)
  5. 5二世帯住宅は玄関1つが当たり前?それとも2つ?
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます