栄養管理/メタボ予防・減量したい人の栄養管理

油の種類で健康効果は違う?体によい油・悪い油(2ページ目)

バター、ラード、マーガリン、紅花油、コーン油、大豆油、ごま油、サバ、オリーブオイル、アボカドオイル…油の種類は数ありますが、結局どれが健康によい油で、どれが気を付けるべき油かわかりますか?代表的な食品や油の例を挙げながら、使い方のポイントを分かりやすく解説します。

一政 晶子

執筆者:一政 晶子

管理栄養士・米国登録栄養士(RD) / 栄養管理・療養食ガイド

オメガ6脂肪酸:なるべく控えましょう

以前は体に良い油と言われていたオメガ6脂肪酸。しかし最近では、心臓病、関節炎、骨粗しょう症、炎症、がん、精神の不安定などとの関連性が示唆されています。全く摂らないのは問題ですが、現代人の食事では、オメガ6脂肪酸を過剰摂取する傾向にありますので、制限するくらいの意識を持つとよいでしょう。料理の風味をアップするために使用する分にはよいと思いますが、特に理由もなくオメガ6脂肪酸の多い調理油を習慣的に使っている場合は見直すとよいかもしれません。オメガ6脂肪酸の摂取が多いと、体に良いオメガ3脂肪酸の働きを低下させてしまうので注意しましょう。多価不飽和脂肪酸の一つです。

■代表的なオメガ6脂肪酸
紅花油、コーン油、大豆油、ごま油、一般的なレストランやファストフード店の油を使った料理など

オメガ3脂肪酸:健康に良い油。制限したい油の代わりに

中性脂肪を下げ、善玉コレステロールを上げ、炎症や血管の詰まりを改善したり、血圧の健康を改善する働きがあります。制限したい油の代わりにこちらを使うのがよいでしょう。

■代表的なオメガ3脂肪酸
くるみ、あゆ、いわし、さば、こい、うなぎ、さけ、まぐろ、太刀魚、にしん、ぼら、さんま、いくら、チアシード、フラックスシードなど

一価不飽和脂肪酸:いわゆる良い油。制限したい油の代わりに

善玉コレステロールを上げて、悪玉コレステロールを下げる作用があります。一般的に、体に良い油、健康に良い油といわれる油です。しかしいくら健康に良くても、摂り過ぎはいけません。すぐにカロリーオーバーになってしまうので、制限したい油の代わりに使うくらいの気持ちで利用しましょう。

■代表的な一価不飽和脂肪酸
オリーブオイル、オリーブ、キャノーラオイル、カシューナッツ、ピーナッツ、アボカドなど

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます