/点鼻薬

花粉症の季節!鼻水・鼻づまりの点鼻薬

花粉症の季節になりました。今年は、花粉が少ないと予想されていますが、早めの予防が大切です。今回は、鼻水、鼻づまりの鼻炎薬、特に点鼻薬をご紹介します。

三上 彰貴子

執筆者:三上 彰貴子

薬剤師 / 薬ガイド

鼻炎の薬、点鼻薬について

アリムタって?
長期間の鼻づまりは、医療機関にご相談しください。
Q:花粉症の症状は、毎年あまりひどくはないのですが、鼻水や鼻がつまった時に、市販の鼻炎薬を買います。鼻の中に“シュッ”っと吹きかける点鼻薬というものですが、ずっと使い続けているので、心配です。何か注意はありますでしょうか。

A:はい。お答えしますね。点鼻薬は、鼻の中に直接吹きかけますので、眠気などの副作用は、全身の血中をめぐる飲み薬より軽減されます。
しかし、やはり敏感な人や、体調によっては、眠気が現れることがありますので、注意を要する仕事をなさる場合は、気をつけてください。

また、長期間、一日に何度も使ってしまうと、副鼻腔炎を起こすこともありますので、数週間使っても特に効果が見られない、またはひどくなったように感じたら、医療機関を受診してください。

長期間、鼻づまりが続く場合は、花粉症によるアレルギー反応ではないことが考えられます。一度、専門の医師に相談してみてください。

花粉症について

花粉などアレルギーのもととなる物質が体内に入り込むと、免疫機能がはたらき、白血球の一つである肥満細胞からヒスタミン、ロイコトリエンが放出されます。このヒスタミンやロイコトリエンがアレルギー(炎症)反応を引き起こし、それにより、かゆみや粘膜の充血、鼻水などの症状が出ます。

詳しくは、花粉症対策1 花粉症の仕組みをご覧ください!

点鼻薬について

現在、市販されている主な点鼻薬には、次のようなものがあります。

■抗ヒスタミン薬
放出されたヒスタミンが、血管や細胞にくっついてアレルギー反応をおこしますが、そのヒスタミンがくっつくところを妨害して、アレルギーを起こさないようにします。

成分:マレイン酸クロルフェニラミン

上記は、市販されているほとんどの点鼻薬に含まれています

■血管収縮剤(交感神経興奮薬)
鼻の粘膜の炎症を改善して、鼻づまりを緩和します。

成分:塩酸ナファゾリン、硝酸テトラヒドゾリン、
   塩酸テトリゾリン、塩酸フェニレフリン など

上記のいずれか一つが、市販されているほとんどの点鼻薬に含まれています。

■殺菌消毒剤
鼻の中の細菌を取り除いたり、感染を防ぎます。

成分:塩酸ベンゼトニウム、塩酸ベンザルコニウム

上記の成分は、効能効果に「アレルギー性鼻炎」以外に「副鼻腔炎」と記載されている商品に入っています。

■局所麻酔剤
痛みやかゆみを鎮めるために入っています。

成分:塩酸リドカイン、リドカイン

上記の成分は、商品によって含まれている場合があります。

■抗炎症薬
炎症を抑えたり、アレルギー反応を抑えるはたらきがあります。

成分:グリチルリチン酸ジカリウム

上記の成分は、商品によって含まれている場合があります。


その他、内服(飲み薬)に関しては、花粉症対策2 花粉症の薬についてにて、ご紹介しております。


成分に関する詳細は、市販されている点鼻薬の成分表、または薬剤師にご相談ください。

>>次のページでは、点鼻薬の注意点についてご紹介します>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます