アレルギー/アレルギーの原因・アレルゲン・遺伝・環境

【病気】溶連菌とアレルギーの関係?

溶連菌に感染しますと、体に赤い発疹が出てきます。痒みを伴いますので、アトピーがあると、かゆみが増します。溶連菌の発疹は、アトピーとしっかりと区別しましょう。アトピーが無くても必見!

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

かゆみのある発疹が出て、発熱、のどの痛みがある場合、溶連菌感染(ようれんきんかんせん)が疑われます。

今回は、病気になったときの対処法の第5弾として、溶連菌感染の症状と注意点を説明します。溶連菌での注意点、アトピーのときの注意点も合わせて説明します。

溶連菌感染症とは?

のどの赤みとイチゴ舌です。痛そうな喉でしょう
溶連菌は、溶血性連鎖球菌を略して溶連菌と呼んでいます。名前の通り、細菌です。幼児から学童までに多く罹ります。ヒトからヒトへの感染は、飛沫感染(唾液などを介してうつる)と接触感染(密接に近くに居るとうつる)です。

■溶連菌感染症の症状
  • 発熱
  • 眼球結膜充血(がんきゅうけつまくじゅうけつ:目の白目の部分が充血して赤い)
  • 咽頭発赤(いんとうほっせき:のどが赤くなる)
  • のどの痛み
  • 発疹(小さな赤い発疹)
  • イチゴ舌(舌が真っ赤になり、まるでイチゴの様です)

  • など

■診断は、医療機関ですぐに検査することができます。のどを綿棒でこすり、その綿棒を使って調べるキットがありますので、30分程度でわかります。

アトピーで溶連菌感染にかかると…

次のような症状が現れます。
  • 発熱のため、アトピーのかゆみが増す
  • 溶連菌の発疹も出て、アトピーの痒みがひどくなる
  • 時には溶連菌が皮膚で感染を起こすと、伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん:とびひ)になるアトピーの合併症の合併症その4をご参照ください)

  • など

発熱があって、のどが痛くて、湿疹が悪化した場合、特に舌が赤いと、もしかしたら、溶連菌感染症かもしれません。

溶連菌感染の治療

抗生物質で菌をなくす事が大切
溶連菌に関しては特効薬があります。抗生物質です。溶連菌感染症と診断されたら、少し長く抗生物質を内服しましょう。ペニシリン系なら10日、セフェム系と呼ばれている抗生剤なら5日間です。ただ、再燃などから14日間続けることもあります。
溶連菌には大抵の抗生物質で効きます。


なぜ、そんなに長く服用しないといけないのでしょうか?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます