糖尿病/糖尿病の原因・基礎知識

糖尿病になることは、15歳老けるのと同じ!?

糖尿病はどこかが痛いという病気ではありません。炭水化物の代謝障害です。でも長期間コントロール不良が続くと危険です。最新の研究では、「糖尿病になることは15年の加齢」と等価と発表されました。

執筆者:河合 勝幸

それにしても、15歳も老け込むとは!

インスリン75周年記念碑
1型糖尿病は平均寿命が15年短いという研究があります。でもインスリン歴75年も可能なのですよ!
写真はイーライリリーのモニュメント。
糖尿病はどこかが痛いという病気ではありません。炭水化物の代謝障害です。でも長期間コントロール不良だと全身が危険になります。
最新の研究によると「糖尿病になることは15年の加齢」と等価なのだそうです。

糖尿病の合併症でも死に直結するのは心臓や脳などの大血管障害(以下、心・血管障害とする)です。
欧米では糖尿病の有無にかかわらず、この心・血管障害による死因がナンバーワンですが、糖尿病があるとこの高リスクカテゴリーに入ってしまうのが「糖尿病のない人と比べて15年も早い」ということが分かりました。
カナダの研究です。


気になる研究の中身とは?

悪玉コレステロールを下げるスタチンや血液凝固を抑えるアスピリンが心臓や脳の血管を守るというエビデンス(科学的根拠)がこの7~8年で増えてきました。
でも糖尿病のある人が何歳になったら予防的に服薬を始めるべきかは不明でした。
今回の研究はとてもよいヒントになると思います。

Dr ギリアン ブース(Gillian Booth、臨床科学的評価研究所、トロント、オンタリオ州、カナダ)をリーダーとするチームが、糖尿病のある人が心・血管障害の高リスクになる年齢を調べて7月のThe Lancet(イギリスの権威ある医学誌)に発表しました。
オンタリオ州の900万人以上の人達の医療記録と死亡記録を1994年4月から2000年3月まで追跡調査しました。内、379,000人が糖尿病患者(2型)でした。この人達の心・血管系の治療記録を分析したのです。


新たに明らかなった傾向

2型糖尿病の男性は健常者に比べると15歳も若い時に心・血管系の高リスクカテゴリーに入ってしまうのです。実際の年齢にすると、男性が49歳、女性が56歳で高リスクになります。

2型糖尿病の男性
─中位のリスクカテゴリーに39歳で入る
─高リスクカテゴリーに49歳で入る

2型糖尿病ではない男性
─中位のリスクカテゴリーに55歳で入る
─高リスクカテゴリーに62歳で入る

2型糖尿病の女性
─中位のリスクカテゴリーに46歳で入る
─高リスクカテゴリーに56歳で入る

2型糖尿病ではない女性
─中位のリスクカテゴリーに62歳で入る
─高リスクカテゴリーに69歳で入る

もっと憂うつな発見もあります。
中位リスクあるいは高リスクカテゴリーの2型糖尿病者は、同年齢の糖尿病のない人達に比べると平均余命がなんと18年も短かったのです。
昔から糖尿病者の寿命が短いのは知られていましたが、これ程ではありませんでした。
糖尿病プラス肥満が危険を倍増しているのです。なお、1型糖尿病は別の病因なので今回の調査には含まれていません。

楽しい夏休みにこんな話題でご免なさい。でも、いよいよ日本も糖尿病のある人が1,000万人を超えたと推定されています。
無理は禁物ですが、体の活動量と体重への気配りをお忘れないように。

ところで、ボクらはどうして夏ヤセしないのしょうね?これも倹約遺伝子のせいかなぁ……。

関連リンク
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます