婦人病・女性の病気/女性に多い病気・初期症状

女性に多い痔の原因・症状・治療法・予防法(2ページ目)

若い女性でも痔の人が増えているようです。痔に悩んでいる方は男性女性問わず意外と多く、日本人の4人に3人が痔の経験があるとも言われています。もしかして痔かも?と思う方は、これを機に一度セルフチェックで確認してみてはいかがでしょうか。痔の原因、症状、予防法・治療法、気になる診察方法などについて医師が解説します。

山田 恵子

執筆者:山田 恵子

医師 / 女性の健康ガイド

痔の予防法…排便習慣や血の流れを改善

生活習慣が重要
生活習慣が重要
まずは正しい排便習慣が重要。

・3分以上はいきまない(肛門に負担がかかりうっ血します)
・肛門を刺激する食べ物は避ける(唐辛子、わさび、からし、コーヒー、タバコなどの嗜好品)
・シャワーよりもお風呂にはいっておしりを温める
・アルコールはうっ血をひどくするので控えめに
・ストレッチで血流を改善する
・腹筋をきたえて便をでやすくする
・朝食をとって(もしくは冷たい水でもOK)腸を刺激する
・サイクリングや乗馬のやりすぎ、スクワットの体勢はNG(肛門に負担がかかる)
・ゴルフはスイングの時にお尻に負担がかかって悪化することもあるので注意する
・ヨーグルトなどの腸を整える食品を積極的にとる
・食物繊維など便のかさを増やす食品をとる

「痔」かなと思ったときは、外科もしくは肛門科へ

痔は基本的に肛門の病気なので「場合によっては手術が必要な病気で、腸を扱っている科」=「外科」の病気です。もっと詳しく言えば、「外科」のなかでも肛門を専門に扱っている「肛門科」ということになります。といっても、痔が必ず手術になるわけではありません。実際に手術になる確率は10~20%というところのようです。軽い切れ痔だと1~2週間で自然に直ることもありますが、市販の薬を使っても、症症状がそれ以上つづくようなら病院にいかれたほうがいいと思います。

しかも、早期発見すればそれだけ手術の確率を減らすことができるので「私って痔かも?」と思ったらあまりこわがらないで受診してくださいね。

痔の検査・診察は横向きの体勢で行われます

どんな体勢で診察が行われるか、意外と聞いてみたいけれどなかなか聞けないコトですよね。

だいたいどんな病院でも「シムス体位」という体勢で行われます。横向きになって下着をずらすだけなので、そんなに恥ずかしくないと思います。

余談ですが、松尾芭蕉は切痔の痛みのため旅をあきらめたことがあったともいわれ、あのナポレオンもワーテルローの戦いに負けたのは痔核の激しい痛みのためというお話もあります。「太陽王」ルイ14世も痔を手術したそうです……。痔は意外とポピュラーな病気なのですね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます