視力矯正・コンタクトレンズ・メガネ/コンタクトレンズの選び方・メリット・デメリット

コンタクトレンズが適正価格になる!?

厚生労働省は2006年4月からコンタクトレンズを使う人が眼科で受ける定期検査を健康保険の給付対象からはずす方針を明らかにしました。コンタクトレンズユーザーへの影響はいかに?

執筆者:高林 克枝

コンタクトレンズユーザーと眼科医に、少なからず影響を与えると思われる厚生労働省の方針が、2005年12月に発表されました。

それは、「厚生労働省が2006年4月から、コンタクトレンズを使う人が眼科で受ける定期検査を、健康保険の給付対象からはずす方針を明らかにした」というものです。

コンタクトレンズが適正価格になる!?

健康的な目
コンタクトレンズユーザーのみさなん、ご注意!
コンタクトレンズユーザーのあなた、どこでコンタクトレンズを購入していますか?

コンタクトレンズ大手販売卸の営業担当者から、「近年はコンタクトレンズの市場では低価格販売競争がみられたが、主に使い捨てコンタクトレンズなどから値上げに動いている」とのお話を聞きました。

今後はコンタクトレンズメーカーが、商品を適正に販売しない販売先に対して納入を再検討していくような動きがみられるからです。これにより、コンタクトレンズが仕入れ価格以下で販売されるという、販売店、眼科医と卸会社の不自然な関係や仕組みが是正されていくことでしょう。


眼科医院での定期健診は自費に!


コンタクトレンズ使用者の初診、および眼科疾患については、保険が適応されますが、数ヶ月ごとに受けることが推奨されている定期検診は自費になります。そうなると、たとえばこれまで保険適応の3割で1500円のところが5000円を支払うことになります。

そこで、もしあなたがコンタクトレンズ使用者だったら、これまで通り定期健診を受けますか?

このような経済的理由によって、コンタクトレンズユーザーが、定期健診を受ける回数が減る可能性があるとは考えられないでしょうか?そして、眼科疾患発症が見過ごされやすくなるのでは?という心配もされています。

コンタクトのトラブルは放置すると、治療に時間がかかったり、後の視力に影響を与えますから手ごわいものです。目に不快感や異常がある場合には、できるだけ早めに眼科で検査と診察をうけることをおすすめします。

【目の健康 オススメ人気記事】
 1位: 「乱視とは? 自分でできるセルフチェック」
 2位: 「まぶたのピクピクを治すには?」
 3位: 「オフィスで1分!癒しの無料動画」
 4位:「3分間ツボ刺激が疲れ目に効く!」
 5位:「 【目の美容】あなたの目のくまタイプは?」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます