企業のIT活用/検索エンジン/SEO

検索エンジンの検索結果を変える方法

Yahoo!やGoogleの検索結果に表示される文章のことを「スニペット」と言います。このスニペットはどうやって表示されるのでしょうか。変える方法はあるのでしょうか。

水谷 哲也

執筆者:水谷 哲也

企業のIT活用ガイド

Yahoo!やGoogleの検索結果にスニペットが表示される
Yahoo!やGoogleの検索結果にスニペットが表示される
Yahoo!やGoogleの検索結果に表示される文章のことを「スニペット」と言います。英語のつづりは【snippet】で、断片、短い抜粋という意味があります。

スニペットにはキーワードを含んだページの抜粋が表示され、キーワードが分かるように太字になっています。ユーザーはこのスニペットを参考にサイトをクリックするかどうか判断します。サイトを作る側はキーワードによって、どう自社のサイトが検索結果に表示されるか意識しなければなりません。

キーワードによって検索結果の説明文が長くなった

津のB級グルメ 津ぎょうざ
津のB級グルメ 津ぎょうざ
Googleでは、このスニペットの表示でいろいろな改善をしています。

2009年3月末からキーワードによっては、長いスニペットが出るようになりました。長いキーワードを入力した場合、スニペットの行数が増えて表示されます。

「津ぎょうざ」を題材に検索してみます。「津ぎょうざ」とは三重県津市のB級グルメで直径15cmという大きな皮で餡を包み、油で揚げた大きな揚げぎょうざです。学校給食で登場したのが発祥で人気を集めています。

「津ぎょうざ」で検索するとスニペットは通常の3行ですが、「津ぎょうざが食べられる店 学校給食 発祥」という長いキーワードを入れると5行~6行で表示されます。

長いキーワードには長い検索結果を表示
長いキーワードには長い検索結果を表示

当然ですがスニペットの行数が増えますのでファーストビューで表示されるサイト数が減ることになります。
→ 津ぎょうざご当地グルメプロジェクト

地元の回転寿司店が地図付きで表示される

インターネット接続にはIPアドレスが必要です。プロバイダーを使っている場合はアクセス時に割り当てられたIPアドレスが使われ、会社の場合は会社が取得したIPアドレスを使ってインターネット接続します。
→ ブログで明かしてない?会社の秘密

WhoisデータベースにIPアドレスの管理者情報が登録されていますので、登録されている郵便番号や住所からユーザーがアクセスしている地域が推測できます。そこでGoogleでは2009年4月から検索結果に地域情報をGoogleマップに表示して提供するようになりました。

地元の回転寿司店が地図付きで表示される
地元の回転寿司店が地図付きで表示される

試しに「回転寿司」と入力すると、大阪市近辺の回転寿司店がGoogleマップ付きでスニペットに表示されました。「大阪市 回転寿司」と入力しなくてもすみます。

ただし、「大阪市 回転寿司」と入力するとトップに地図が表示されますが、「大阪 回転寿司」では出てきません。地名には「市」や「町」をつけて特定する必要があります。

ところが「東京 回転寿司」は東京駅周辺の回転寿司店が地図付きで出てきますが、「大阪 回転寿司」で大阪駅周辺にならないのが不思議です。ちなみにすぐ近くの「梅田 回転寿司」では梅田駅周辺の回転寿司店が地図付きで出てきました。

探す場所を変更できる
探す場所を変更できる

「ラーメン」、「銀行」、「スーパー」、「コンビニ」、「歯医者」、「自転車」など地域密着型のキーワードで地図が出てきます。場所を変更したい場合は地図の右上にある「場所を変更」をクリックし、都市名を入れると次回からは、入力した都市がデフォルトで検索されます。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます