営業のノウハウ/営業の目標・売上管理・顧客管理

営業マンは可愛がられてはいけない!

売れる営業マンが陥るのが「お客様に可愛がられる」こと。確かに、ありがたく嬉しい状態です。でもそのままでは、あなたの成長と売上は頭打ちになってしまうはず。

西野 浩輝

執筆者:西野 浩輝

営業ノウハウガイド

可愛がられるとは?

あなたを可愛がってくれるお客様は何人いらっしゃいますか? 「たくさんいらっしゃます!」と答えたあなたは きっと、コミュニケーション上手。成績もなかなか、なのだと思います。

ただし! 「お客さんに可愛がられる」という状況というのは、営業スタイルの踊り場であっても、ゴールでは決してありません。今回は、目指すべき営業スタイルについてお話ししていきましょう。

私を一大転換させたひと言

以前勤めていた会社で、私にもそんな時期がありました。つまり新米営業マンが通る、顧客恐怖症や営業不振から開放され、お客様との付き合い方もわかってきた。そして多少なりとも成績をあげていたのです。もちろん営業が楽しいと思えていました。

そんなとき、同行していた社内の人間から帰りがけにポツリと言われたのです。

「西野さんって、お客さんに可愛がられるよね」

はじめは、褒め言葉だと思いました。でもどうやら、そうではない。遠まわしの嫌味とも思える言い回しでした。よくよく考えてみると、そのお客様は、随分前から安定したリピート客で、関係は良好(と自分では認識していました)。

失礼はなかったにしろ、自分にとってはルーティンワークに近い状態になってしまっていたのです。愛想よく相手の言うとおりにしていれば、労せず受注が続いていくのですから。

つまり、 自分で新しく開拓したお客様のように、「何か価値のある提案をして、お客様を魅了してやろう」「お客様に貢献してみせよう」とは思えていなかったのです。

「可愛がる」はフェア、対等な立場関係ではない

そもそも「可愛がる」とは、どういう関係でしょうか。子供を可愛がる、部下を可愛がる、ペットを可愛がる。なんて表現しますよね。

では、こんな使い方はするでしょうか。社長を可愛がる、先輩を可愛がる、師匠を可愛がる……、とは言いませんよね。つまり「可愛がる」には上下関係が存在しているんですよね。

 

自分を可愛がってくれる、そんなお客様とは「良好な関係」を築けているようでいて、実際はただあやされていた(と言うと言いすぎですが)、強い尊敬を得るには至っていなかった。そして何より、そんな状態に私は「満足していた」のです。

自分自身のゆるさ、そしてそれを見抜かれたことに気づいたその夜は、悔しい気持ちでいっぱいになりました。私は、その日を境にお客様との目指すべき関係について、営業マンがもつべき気概について、探求するようになったのです。

目指すべき営業スタイルとは
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます