話し方・伝え方/褒め方・叱り方、謝り方・頼み方

謝り方の4つのポイント……言い訳と思われない誠意が伝わる方法とは

謝り方には、誠意を伝えるポイントがあります。仕事でビジネス上の相手に誠意を伝える謝り方とは? 今後の関係性を悪化させないように、謝り方の態度や言葉には気をつけましょう。今回は、ビジネスでの謝り方のポイントを4つご紹介します。

執筆者:立川 亜美

謝り方で相手に誠意を伝える方法

謝り方で相手に誠意を伝える方法


今回は、気持ちが伝わる謝り方をご紹介します。
   

謝り方で誠意を伝えるには1:直接会いに行って謝罪する

謝り方で誠意を伝えるには直接会いに行く

誰にでも失敗はあるものです。乗り越え方を知っておくことで対応できます

  迷惑かけた相手と、メールでのやり取りが日常でもお詫びするときは、メールではなく先方へ出向いていきます。少し大袈裟かと感じるときは電話にしましょう。日頃の連絡方法では謝罪の気持ちは伝わりません。
メールではなく電話、また出向いていくにしても早急な対応することが大切です。時間がたつほど事が大きくなってしまうので、早めに行動しましょう。
 

謝り方で誠意を伝えるには2:多くを語らない

よく言われることですが、はじめから言い訳じみたことを言わないことです。迷惑をかけられた方は、必ず「なぜ?」「どうしてそうなったのか?」と言いたくなります。相手にとって「なぜ?」は「いったいどうなっているんだ!」という怒りから出てくる言葉です。まずは、多くを語らず「謝罪の言葉」を言いましょう。「理由を話さないといけない!」と焦らずに、まずはしっかりお詫びすることです。

もちろん許してもらうための謝罪ですが、「許す」か「許さない」かは相手が決めることです。どんな結果になろうとも「誠意」をもって詫びなければなりません。打算や計算が入っているようだと、相手は許してくれないでしょう。どうやったら許してもらえるかと考える前に、自分の過ちを認めて反省の気持ちを示すべきです。
 

謝り方で誠意を伝えるには3:事実を確認して要領よく話す

失敗したときは戸惑ってしまうものですが、深呼吸して落ち着いて対処しましょう

失敗したときは戸惑ってしまうものですが、深呼吸して落ち着いて対処しましょう

  謝りたい気持ちを理解してもらったら、検証した事実を報告します。どういう理由で起こってしまったトラブルや失敗なのかを説明します。ここで「理由」を言うことが「言い訳」していると取られないように気をつけましょう。
どこかで「人のせい」にしている気持ちがあると、「なんだか言い訳のようだ」と聞こえてしまい反省しているとは思われません。「あ~、ついてない」「○○のせいでこうなった」という気持は言い訳していると伝わり、相手は許したくなくなります。自分に過失があることを真摯に受け止めていることが、相手が謝罪を受け入れる最低条件です。

早急に対応は必要ですが、気持ちの整理や事実を検証しきれていないまま、相手先へ行くと「何がどうして、こうなったのか」という質問に答えられません。それは、かえって相手をいらいらさせてしまいます。5W1Hを考え要領よく説明できるようにしておきましょう。
 

謝り方で誠意を伝えるには4:反省の言葉と、今後の対応

お詫びの言葉(すみませんでした。申し訳ございません)の後には反省の言葉です。自分は過ちをどのようにとらえ、どう反省しているかを相手に伝えます。「すみませんでした」だけでは、反省しているポイントがわからないので、「○○が自分では不十分だったと反省しています」というように具体的に話します。「もっとこうすれば、こんな事にならなかった」と思われることを、今後どのように注意し改善していくかをしっかりと伝えましょう。

許してもらえるかどうかはわかりませんが、素直に反省し誠意をもって詫びることができたら、相手への謝罪の気持ちは伝わるはずです。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で話し方・伝え方関連の書籍を見るAmazon で話し方の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます