コーチング/目標達成・プロジェクト進行

非現実的な目標ほど達成しやすい!(後編)

前回の記事では2人の起業家の体験から、「非現実的な目標ほど達成しやすい」ことを紹介しました。そんな「非現実的」であなたの力を引き出すような目標をどう創ればいいのか? 今回はそのポイントを解説します。

宇都出 雅巳

執筆者:宇都出 雅巳

コーチング・マネジメントガイド


前回の記事では2人の起業家の実際の体験から、「非現実的な目標ほど達成しやすい」ことを紹介しました。そんな「非現実的」であなたの力を引き出すような目標をどう創ればいいのか? 今回はそのポイントを解説します。

●非現実的な目標ほど達成しやすい!(前編)
《CONTENTS》
●目標があなたの力を引き出す(1P目)●進捗を確認してくれる人がいますか?(1P目)●価値観に沿っていますか?(2P目)●あなたの成長を促しますか?(2P目)

目標があなたの力を引き出す

どれだけ具体的で明確な目標になっていますか?
前回の記事では、「非現実的な目標ほど達成しやすい」ことをお伝えしました。一見、常識に反するようなことですが、実は理にかなっているのです。その理由は2つでした。

1)大胆な目標は周りの力を引き出すから
2)大胆な目標は自分の力を引き出すから


2つの理由を並べると明確だと思いますが、目標はわれわれの力を引き出すことができるのです。目標が持つ、このパワーを利用しない手はありません。

自分の力を引き出すような大胆な目標を設定することで、さらなるパワーが開拓され、そこからもっと大胆な目標を設定することができます。それによって、さらに自分の力が引き出されるのです。

一方、自分の力を引き出さないようなそこそこの目標を設定したらどうでしょう? 自分のパワーは開拓されず、さらにそこそこの目標にとどまってしまい、自分の力は引き出されません。

前者のように好循環のサイクルを回すか? 後者のように悪循環のサイクルを回すか? ここに大きな人生の分かれ道があるのです。

あなたはどちらのサイクルを回したいでしょうか?

答えは明らかですね。

それでは、前回の記事の最後に予告したとおり、従来の現実的な「SMART」(目標設定)ではなく、ワクワクと刺激的で、そしてハラハラ・ドキドキしてしまうほど挑戦的な目標を立てるための新たなコーアクティブ・コーチング(TM)流の「SMART」(目標設定)をご紹介しましょう!

進捗を確認してくれる人がいますか?

とはいえ、「S」と「M」は従来の「SMART」どおりです。念のため書いておくと……

S=Specific/具体的で明確であること
具体的で明確な目標であればあるほど、人はありありとビジョンを描くことができます。たとえば、「どこか知らない街に住みたい」という曖昧な目標ではなく、「シチリア島の海沿いの街に住みたい」というように具体的に表現します。

M=Measurable/測定可能であること
達成期限などの数値目標を設けることで、目標が達成されたかどうかが初めてわかります。たとえば、「2008年1月までに3000万円でシチリア島の海沿いの街に家を買う」と目標を決める、具体的ですし、測定可能になります。

さて、次の「A」はコーチングっぽい要素と言えるでしょう。

A=Accountable/確認可能であること
これは自分の進捗状況を確認してくれる存在がいることです。そういった存在がいるということは、目標を忘れないための大きな仕組みになります。たとえば、「シチリア島に家を買う」という目標を家族や友人に話して共有しておくことです。

さて、残る「R」「T」があなたの力を引き出すための大きなポイントになります。

「R」「T」とは何か? 次ページへ>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます