インテリアコーディネート/スタイル別コーディネート術

フローリングに置き畳で、手軽に和モダンを楽しむ(3ページ目)

和風アイテムの代表といえば畳。畳も置き畳ならば手軽に和室の雰囲気を味わうことができますね。多目的に使える畳を上手に活用してみませんか。

執筆者:鈴木 理恵子

やっぱり人気があるのは琉球畳

畳
畳縁のない琉球畳は洋の空間でもすんなり馴染む。
琉球畳は、縁のないシンプルさが新鮮に見えて、人気がでてきた畳です。すっきりとしたデザインなので和風だけでなくモダンなインテリアにも合い、視覚的にも広々と感じさせる効果もありますね。

縁無し畳みのことを琉球畳と考えている方もいますが、【琉球畳】とは、七島イ草という三角形の断面を持つイ草を割いて使った畳表を半畳の縁無し畳に仕上げたものを指します。耐久性が高く、三角形のイ草が味わいのあるナチュラル感を出しています。

色&柄で遊べる畳

最近では、色や柄を持つ畳も増えています。シックな色やポップな色など色数も増えつつあり、従来の【和】という意識から離れて、自由な発想で楽しめそうです。1色のみだけではなく、何色か組み合わせての使い方も素敵です。

畳
このカラー畳はメセキ織という畳表を使っています。メセキ織は畳目が細かく詰まっていて、フラットな印象になるため、よりすっきりとモダンな印象を強めます。
左:ピンク色のカラー畳使い。カーテンの楽しげな色合いとコーディネートさせて。
右:市松で畳の色を変えて遊んでも面白い空間に。


畳
柄のある畳も新鮮!
縁無しの半畳畳を敷くときに、畳の目が直交するようにすると市松模様の浮き上がって見えてきます。その市松模様を色で表現した置き畳です。柄の面白みがありますから、ラグのような感覚で楽しんでみてもいいのではないでしょうか。

ソファにもベッドにもなる置き畳

畳
ちょっと腰をかけるベンチにも、胡坐をかいて座っても。また、並べてベッドにも。いずれも様になるのか畳も凄いところ!
畳が敬遠された理由の一つに座姿勢からの立ち上がりが大変なことも上げられます。畳の雰囲気は好きだけれど、立ち上がりが億劫でという方にもお勧めなのが、畳に脚をつけたタイプ。ちょっと腰を掛けたり、いくつか並べて昼寝スペースにしてみたりと自由に使うことができます。また、脚にキャスターをつける事もできるので、テラスに持ち出して縁台のように使ってみたりといろいろな使い方が浮かぶアイテムです。

本来、和室は、時と場合に応じて、食事スペースにも寝室にも、勉強スペースといったいろいろな目的に対応できる可変的な空間ですから、そのイメージでご自身の生活にあわせて畳を活用してみてもいいですね。

《取材及び画像協力》
ピソコモド

いかがでしたか。最近の置き畳はスタイリッシュなものが増えて面白いアイテムの一つです。また、記事最後でご紹介した畳にキャスターをつける使い方は、建築家の清家清さんのご自宅でも【臨機応変型多目的移動畳】と名づけられ、室内でも室外でも活躍していたそうです。こんな畳で夕涼みなんてのもいいですよね。

【関連ガイド記事】
凛とした和風モダンをモノにする→畳がないけれど和の雰囲気を感じるインテリアをつくるポイントです。
【関連INDEX】
書斎/和室/その他実例集→本格和室から和モダンな空間などの実例はここで!
【関連サイト】
入梅前の畳上げで、今年の和室はダニ知らず →All About住まいを考えるより。気密性が高く、部屋の気温が下がりにくい都市部のマンションは、ダ二が沸きやすい。ダニ退治のポイントは湿度にあり。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のインテリアを見るAmazon で人気のインテリアや家具を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます