インテリアコーディネート/スタイル別コーディネート術

アジアンスタイルでリゾート気分(2ページ目)

お休みの度に南の国へ思いをはせるアナタ。自分の部屋をアジアンテイストのインテリアにしてはいかが。アジアンスタイルの特徴や計画ポイントについてご紹介します。

鈴木 理恵子

執筆者:鈴木 理恵子

インテリアコーディネートガイド

東南アジアの自然素材を

アジアンスタイル
籐やウォーターヒヤシンスなどの植物繊維を編んだ素材は軽くて丈夫。最近は屋外用に樹脂を籐風に仕上げたものもあります。
アジアンスタイルでは、東南アジアで身近に使われてる素材がインテリアのポイント。木などの自然素材が中心ですが、特に籐やバンブー、ココナッツといった南国の植物素材などがよく使われる素材。その他、皮革、素焼きの陶器やアイアン、石などもよく使われる素材です。いずれも、素材の風合いを生かしたものがアジアンなインテリアには合います。

東南アジアの暮らしでは、更紗やバティック、キリムなどの地域独特のファブリックも頻繁に登場しますね。綿、麻やタイシルクといった自然素材のファブリックも上手に取り入れてみましょう。

反対に人工的な素材のものや無機質なものはイメージに合いません。金属も新品のピカピカしたものではなく、使い込まれたり燻したような質感をおススメします。

渋めの色が雰囲気を出す

アジアンスタイル
手織りのファブリックに見られる渋めの色使いがアジアンな雰囲気に。
アジアンインテリアでは、木や石、植物といった自然な色を中心に、ファブリック類に使われる渋めの色を組み合わせてみましょう。ふんわりと明るく優しい色よりは、藍や朱赤、黄赤など中彩度低明度の色のほうが力強いアジアンらしさを感じられます。

また、暑く蒸し暑い東南アジアでは、日差しや雨を避けるために長く伸びた庇があり、表のまぶしい太陽の光は反対に室内は暗く静か。そんな光と影のコントラストを描いたような色の組み合わせも素敵です。リゾートホテルで見るような使い込まれた木のダークカラーと壁やリネンの白さとの対比も印象に残る組み合わせ。落ち着いた静かな雰囲気にしたいときにはおススメです。

アジアンモチーフを随所に

アジアンスタイルの中でも、人々の素朴な生活をイメージしたスタイルでは、ノミで削りだしたようなラスティックなデザインのものがよいでしょう。例えば木製のテーブルでも、厚みのあるがっちりとしたデザインのものは、生活に根ざした力強さを印象づけます。
反対にリゾートホテルのような洗練されたインテリアを望むなら、直線や単純な曲線を使ったすっきりとしたシンプルなデザインが望ましいですね。いずれも、ピシッと精巧に作られた工業品よりもどこか手作り感のあるアイテムの方がよいでしょう。

画像の代替テキスト
左上下:神像や仏像をモチーフにしたインテリア小物(画像:quiet hours)右上:シンプルですっきりとしたデザインだと、洗練された印象に。貝素材の鏡や優しげな雰囲気になりますね。(画像:kaja)右下:ハスの花はアジアンインテリアのモチーフに良く登場。

モチーフとしては、池に浮かぶ蓮や南国植物の大きな葉などを描いたものがアジアンらしい雰囲気を作ります。また、宗教行事も生活とは密接な関係にありますから、仏像・神像などもアジアンなインテリアには良く使われます。


これからインテリアアイテム別に特徴を見ていきましょう。
次ページでは家具と照明です。家具には自然素材を使って>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます