毎日のお助けレシピ/ガイドのおすすめ家庭料理

さんまのみそ煮のレシピ!旨味とほくほくの身が美味しい作り方

さんまのみそ煮のレシピ・作り方をご紹介。こっくり味を含ませた、骨までおいしい秋刀魚の味噌煮を作ってみましょう。身はほっくりほろほろで、骨マイルドな味噌味佃煮といった風味と味わいのおすすめ料理です。ご飯と一緒に召し上がってみては。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

さんまのみそ煮のレシピ!旨味とほくほくの身が美味しい作り方

所要時間:60分以上

カテゴリー:煮魚味噌煮

さんまのみそ煮で骨まで味わおう!

さんまをじっくり煮込んでみそ味を煮含ませると、身はほっくりほろほろに煮え、魚のくさみはすっきり抜けて、旨味だけが残ります。骨は缶詰の秋刀魚みたいにポロポロと崩れるほどの柔らかさではありませんが、骨のとげとげしさがなくなり、噛み締めておいしく食べることができます。
 

さんまのみそ煮の材料(4人分)

主材
さんま4尾
ねぎ2本
生姜1片
7カップ
大さじ4
みりん大さじ4
砂糖大さじ2
醤油大さじ1
大さじ1
味噌大さじ4と1/2

さんまのみそ煮の作り方・手順

さんまの下ごしらえ

1サンマのワタを抜いて4等分

サンマは洗って、頭と尻尾を切り落とし、ワタを抜いて4つに切る。 <br />
<br />
サンマは洗って、頭と尻尾を切り落とし、ワタを抜いて4つに切る。

2腹の中を洗う

腹の中に水道水を通し、きれいに洗って、ザルに上げて水を切る。 <br />
<br />
腹の中に水道水を通し、きれいに洗って、ザルに上げて水を切る。

煮る

3サンマ、水、酢、ネギの葉、生姜を入れて煮る

鍋にサンマと水、酢、長ネギの葉、叩きつぶした生姜を入れ、蓋をして強火にかける。 <br />
鍋にサンマと水、酢、長ネギの葉、叩きつぶした生姜を入れ、蓋をして強火にかける。
じっくり煮込むための水の量。骨まで柔らかくならなくていいから、そんなに時間をかけたくないという場合は水を減らす

4アクを取る

煮立ちはじめたら蓋を取ってアクをすくい取る。<br />
煮立ちはじめたら蓋を取ってアクをすくい取る。

5弱火で煮込む

すき間あけて蓋をして、弱火で、煮汁がひたひたになるまで、40~50分煮る。 <br />
すき間あけて蓋をして、弱火で、煮汁がひたひたになるまで、40~50分煮る。
身をほっくり仕上げるための時間。火加減はとろ火ではなく、常に煮立ち上がってる位の、やや強めの弱火

6酒、ミリン、砂糖、醤油を入れて20分

ひたひたになったらネギの葉と生姜を取り除き、酒、ミリン、砂糖、醤油を入れて、すき間を開けて蓋をして、弱火で20分ほど煮る。 <br />
ひたひたになったらネギの葉と生姜を取り除き、酒、ミリン、砂糖、醤油を入れて、すき間を開けて蓋をして、弱火で20分ほど煮る。

7味噌を入れる

サンマの間々に味噌を入れて溶き、弱火で煮続ける。 <br />
サンマの間々に味噌を入れて溶き、弱火で煮続ける。
味噌によって辛さが違うので、全量入れてしまわず、しばらく煮てから味を見て足す

8ネギを焼く

長ネギを2cmに切り、焼き網かグリルかフライパンで焼いて焼き目をつける。 <br />
長ネギを2cmに切り、焼き網かグリルかフライパンで焼いて焼き目をつける。

9焼きネギを加える

煮汁がとろりとなったところで、焼きネギを入れて1~2分煮て火を止める。<br />
煮汁がとろりとなったところで、焼きネギを入れて1~2分煮て火を止める。

10完成

サンマとネギを器に盛り付け、煮汁をかける。<br />
サンマとネギを器に盛り付け、煮汁をかける。

ガイドのワンポイントアドバイス

味噌味の佃煮といった感じの煮魚です。ていねいに下ごしらえをして、時間をかけて煮れば、こんなにおいしくなるのかと感心するはずです。冷蔵庫で日持ちしますので(ねぎは早めに食べて)、二人暮らしでも、4尾で作ってみてください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます