大阪グルメ/大阪の和食

一汁二菜 うえの 箕面店(3ページ目)

一日三組限定の料亭「一汁二菜 うえの」。谷崎潤一郎が生きていたら、きっと贔屓にして小説の舞台にしていたかもしれない、そんな風に思わせる和の名店です。

執筆者:麻生 玲央


最上の炊き込み御飯

・碗物
椀物。
海老芋のかき揚げ、蟹のキノコ餡かけ
碗物は、海老芋のかき揚げ、蟹のキノコ餡かけ わさび添え。きっちり取ったお出汁をベースにした熱々の餡は、寒い季節には五臓六腑に沁みわたる旨さ。海老芋のふっくら加減も絶妙の仕上がりです。

・酢物
酢物。
なまこ、水菜、柿、土佐酢のジュレ掛け
続いては、なまこ、水菜、柿、土佐酢のジュレ掛けが登場。土佐酢はあっさり・爽やか・まろやかが調和した絶妙の酢加減で、丁寧な仕事ぶりが伺える一品です。

・御飯
炊き込み御飯。 香の物。
炊き込み御飯 漬物は瓢箪入り
〆の御飯は、信楽の特注の土鍋で供される「鮭と壬生菜とシメジの炊き込みご飯」。脂の乗った鮭と、香り高いシメジ、そしてシャキシャキの壬生菜の食感が、渾然一体となった炊き込み御飯を、紅葉鑑賞しながらいただけるという、まさに〆の〆まで御馳走尽しです。

また、添えられた香の物に入っているのは瓢箪。そして、赤出汁には粉山椒を好みでかけられるよう細かい配慮がされているのも、嬉しいポイントです。

お茶。 御茶漬け。
お茶 最後は御茶漬けで〆。
そして、お行儀が悪いとは思いつつ、美味しい御飯と出逢うと、ついやってしまうのが「御茶漬け」。美味しいお茶と御飯を目の前にすると、どうしても御茶漬けにしてしまいたくなる習性は、京都人の方なれば分かっていただけましょう。

土釜。 土釜御飯。
土釜で供される。 残った御飯はお持ち帰り可能
尚、うれしいことに食べ切れなかった炊き込みご飯は、手土産の「おもたせ」として包んでくださいます。

次ページでは、白玉小豆を使った水菓子を御紹介します
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます