中国茶/中国茶関連情報

手軽にお茶会のお菓子を作る 香港風馬拉[米羔]

秋はお茶会の季節。手軽に作れておいしい茶菓子を作っておもてなししましょう。今回は、香港式のマーラーカオ。手軽になんでも蒸すのが香港式です。

執筆者:平田 公一



秋になったのでお茶会をしましょう。そんな風に誘われることが多くなりました。では、秋においしいお茶を集めて!とお茶会の準備をするのですが、こんなとき、手軽に作れるお茶請けがあるとうれしいなあといつも思っていました。

香港に住んだことのあるお菓子好きのお茶仲間に「なにか手軽に作れておいしいお菓子?」ときいたところ、「中国茶といえば、馬拉[米羔](マーライコウ)でしょ。」といわれました。そういえば、このお菓子をおいてある茶館も多いですよね。

ということで、今回は、その友人から教わった香港風の馬拉[米羔]を作ってしまおうと思います。でも、この馬拉[米羔]、マーラーカオとも呼びますが、どちらが正式な呼び方なんでしょうね。だれかご存知ですか?



▼ 材料(18cmのケーキ型1つ分) ブラウンシュガー220g エバミルク150cc 重曹2g 卵5個 サラダ油70ml 無塩バター40g 薄力粉180g◎ 強力粉60g◎ ベーキングパウダー10g◎ カスタードパウダー20g◎


NOTE:
材料にエバミルク、カスタードパウダーがあります。これがあるから香港の味になるので、ぜひ調達してください。最近では普通のスーパーでも売っています。



▼ 馬拉[米羔]を作ろう


 
1.ガラスのボール(小)にブラウンシュガー、エバミルクをいれ、ラップをしたら蒸し器で蒸してブラウンシュガーを溶かします。その後に、冷やして重曹を加えましょう。   2.別の器にバターとサラダ油を入れ、これも同様に溶かします。
 
3.◎の材料をすべてボールで混ぜ合わせ、解き解した卵を加え、よく混ぜます。決めの細かい仕上がりにするためには、一度ザルで漉すといいそうです。   4.3の粉類にブラウンシュガーを溶かしたエバミルクを加えた後、バター&サラダ油を暖かいうちに少しずつ入れ、混ぜ合わせます。
 
5.出来上がったベースをクッキングシートを敷いた形に流し込み、蒸し器で蒸し揚げます。蒸気が上がってから強火で25分程度を目安にすると良いようです。   6.中央に竹串を刺してみて、生っぽい生地がついてこなければ出来上がり。あつあつでも、冷ましてもおいしく食べられます。

レシピ by 高野勝子さん

NOTE:
このレシピは作り方も香港風。だから素材を溶かす場合、蒸し器を多様します。もちろん電子レンジでチンしてもいいんですが、気分的にも香港式にという場合は、ぜひ蒸し器を使ってみてください。とても気軽に簡単に使うことができ、他のアジアンデザートにも応用できます。



▼ 他のガイドさんの馬拉[米羔]レシピ
アールアバウトのガイドさんの馬拉[米羔]やカステラのレシピです。

 中国風カステラ「マーラーガオ」(料理のABC)
 ガイドの大石さんが家にある素材で作れるじゃないと、炊飯器を利用して作ってしまったオリジナルレシピです。

 お釜でカステラ!(料理のABC)
 炊飯器でカステラを作るレシピその1です。

 炊飯器カステラ2種類食べ比べ(料理のABC)
 炊飯器でカステラを作るレシピその2です。

 本みりんで作る本格カステラ(スタイリッシュレシピ)
 コクを出し、甘みを上品にするために砂糖の半分の量をみりんでまかなってしまおうというレシピです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます