スノーボード/スノーボード関連情報

はじめてのスノボテクニック「フロントサイドターン」のやり方!

今回は、初心者が覚えたいスノボテクニック、「フロントサイドターン」を解説いたします。ヒールとトゥー両方の木の葉を覚えたら、次はヒールからトゥーにエッジを切り替えるです。写真を連続して見ると、さらにわかりやすく理解できます!

執筆者:日色 裕二

スノボテクニック……「フロントサイドターン」のやり方!

スノボテクニック「フロントサイドターン」

ヒールとトゥーの両サイドの木の葉を覚えれば、連続ターンは目前です!

ターンには、ヒールからトゥーにエッジを切り替える「フロントサイドターン」と、トゥーからヒールにエッジを切り替える「ヒールサイドターン」があります。今回はまず「フロントサイドターン」から練習していきましょう。

ただいきなりスムースなフロントサイドターンはできませんので、まずはヒールサイド木の葉で覚えた横移動(トラバースと言います)から一旦ストップ。そして、ゆっくりと動作を確認しながらトゥーエッジに切り替えていきます。うまくフロントサイドターンができて、ヒールからトゥーに変わってしまえば、あとはトゥーサイド・木の葉で覚えた横移動になります。

木の葉をつなぐようなこの段階では、まだまだスムースなターンとは言えませんが、「エッジを切り替えて方向転換する」というターンの初歩と言ってもいいでしょう。始めはゆっくりでいいので、確実な動作を覚えることが大切です。ボードの動きと体のバランスがかみ合わず、最初は転ぶことも多いと思いますが、コツさえつかめばすぐにできるようになるので、友達と教えあいながら、ワイワイ楽しみながら練習してみましょう!

ではさっそく始めますね。写真を連続して見ると、さらにわかりやすく理解できます!
   

フロントサイドターン(ヒール→トゥーへエッジを切り替え方向転換)

画像の代替テキスト
まずはヒールサイドからスタート
1、ヒールサイド木の葉でスタートして一旦ストップ
写真はその場で立ち上がっているように見えますが、ヒールサイド・木の葉で横に滑って、一旦ストップした状態をイメージしてください。
 
画像の代替テキスト
目線、顔をしっかりと進行方向へ送ることで、肩も自然と進行方向へ開きます
2、顔はしっかりと進行方向を見る
目線は常に進みたい方向を見るのが基本です。目線が上半身の動きをリードすることを覚えておきましょう。
 
画像の代替テキスト
前足荷重にするため、若干ですが左足の上に上半身を移動しているのがわかりますね
3、前足に荷重しながら、前足のつま先だけを踏む
目線を進行方向へ送ったら、ボードを滑らせています。木の葉の時と同じように前足に荷重しながら、前足のつま先だけを踏んでいきます。またこの時、上半身は伸び上がりながらつま先を踏むのがポイントです。
 
画像の代替テキスト
前足のつま先だけを踏んでいるので、ボードがだんだん縦になってきています。
4、ボードが回りながら滑り出す
前足のつま先を踏み続けていると、ボードは自然と回りながら滑りだします。上半身が伸び上がっている点にも注目しましょう。
 
画像の代替テキスト
この時点ではまだ若干ヒールエッジに乗っています。ここで焦ってトゥーに変えようとすると逆エッジになります
5、さらにつま先を踏み続けます
ボードが斜面に対して縦になってくると、ボードの動くスピードが速くなります。はじめはこの段階で焦ってしまい、エッジコントロールを忘れてしまうので、落ちついてバランスを取ります。
 
画像の代替テキスト
ヒールエッジが弱くなっているのがわかります
6、まだ踏み続けます
写真を見るとわかりますが、だんだんボードが縦になるにつれて、ヒールエッジが弱くなり、ボードがフラット(雪面に並行)になっていきます。

 
画像の代替テキスト
ボードがフラットになっているのを確認して下さい
7、まだまだ踏み続けます
この時点で一旦ボードが完全にフラットになっているのがわかりますね。フラットになっている時間が長ければ長いほどスピードが速くなりますので、つま先を踏み続けることですぐにトゥーエッジに切り替えます。
 
画像の代替テキスト
ボードが真っすぐになり、ヒールエッジが完全に開放されます
8、エッジが切り替わる
ボードが真っ直ぐになったら、いよいよトゥーエッジに切り替わります。体がすでにトゥー側に少し倒れているのがわかりますね。
 
画像の代替テキスト
完全にトゥーサイドに切り替わりました
9、体が遅れないように気をつける
エッジを切り替える瞬間は、ボードが一度斜面に対して真っ直ぐになるので、スピードが速くなります。エッジがトゥーサイドに切り替わったら、ボードの動きに体が遅れないように注意しましょう。
 
画像の代替テキスト
あとは、トゥーサイド・木の葉と同じです
10、トゥーサイド・木の葉を思い出す
エッジが完全に切り替わってバランスも安定したら、あとはトゥーサイド・木の葉を思い出して、トゥーエッジでスピードコントロールをしましょう。
 

エッジを切り替えるポイント

■進行方向をしっかりと向く
木の葉の時も説明したように、上半身がボードの進む方向を決める舵取りの役割をします。エッジを切り替えてターンをする時、進行方向は変わりますよね。なので、スムースにエッジを切り替えターンをするには、しっかりとした上半身の舵取りが不可欠になります。目線は常に進行方向へ送ることを心掛けましょう!

■一旦の伸び上がる
基本姿勢でドッシリと滑ってる時や、止まろうとしてヒールエッジを強くかける時は、膝を柔らかく使って腰を落とし、重心を下げるのが基本でしたね。しかし重心が下がってボードを踏みつけている状態(荷重といいます)では、エッジを切り替えることができません。なので、エッジの切り替えをする時は、いったん伸び上がり、重心を高くしてボードへのプレッシャーを緩くする必要があります(抜重と言います)。

スムースなターンをする際、この伸び上がりが非常に大切です。伸び上がりながら前足のつま先を踏んでいく動作を、意識しながら練習してみましょう。

■つま先を踏み続ける
ヒールサイド・木の葉では、上半身で進行方向の舵取りをしたら、前足のつま先だけを踏むとボードが進みだしました。そして、その踏み加減によって、ボードを斜面に対して真っ直ぐにしてスピードを速くしたり、もとに戻して減速したり、スピードのコントロールをしましたよね。

エッジの切り替えの場合は、そのつま先を踏み続ければいいだけです。つま先を踏み続けてることで、ボードを一旦真っ直ぐにして、ヒールエッジを開放します。そしてさらに踏み続けることでトゥーエッジへと移行するのです。もちろん、木の葉の時とは進行方向が逆になるので、上半身の舵取りを同時に行うことは必要になります。前足のつま先を軸にして、ボードを回すようなイメージを持って練習してみましょう!
 

うまくできない時は

エッジを切り替える動作が必要なターンは、スノーボードを始めた時、誰もが1度足踏みをするところです。なので、前ページのようにやってみても中々で出来るようにならない場合は、少し練習方法を変えてみましょう。

前ページでは、ヒールエッジからトゥーエッジに替える動作は、半円を描くようにボードが動いていますね。これが難しければ、今度は始めからボードを真っ直ぐに走らせて、トゥーエッジを使ったフロントサイドで止まるようにします。そうするとボードの動きは、半円のさらに半分になりますね。これならエッジを替える動作はなく、まずは真っ直ぐからトゥーエッジに替えていく感覚を覚えられます。

またエッジを切り替える際は、必ず途中ボードが真っ直ぐになるポイントがあり、その瞬間はどうしてもスピードが速くなります。そして慣れないうちは、そのスピードに焦ってしまい、バランスを崩したり、エッジのコントロールを失います。なのでこの練習をすることで、ボードを真っ直ぐ走らせる時のスピード感覚にも慣れるでしょう。うまくできない時は、さらに細かく段階を踏んで練習しましょう!

ではさっそくやってみます!
 

練習再開!

画像の代替テキスト
はじめは緩い斜面を選びましょう
1、ボードを真っ直ぐにしてスタート
始めからボードを真っ直ぐにしてスタートします。まずはスピードが出過ぎないように緩い斜面を選びましょう。はじめはスピードが恐いと感じるかもしれませんが、徐々にスピードには慣れます。慣れて恐怖心がなくなると、自然とバランスも安定してきます。
 
画像の代替テキスト
スピードに体が遅れないように基本姿勢を保ちます
2、早めにストップ動作開始
ボードが走り出したら、スピードが出過ぎないうちに、早めにストップ動作を開始します。この時点でスピードに体が遅れて後傾(こうけい)になってしまうようでは、うまくエッジをコントロールすることは出来ません。基本姿勢を保てるように意識しましょう。
 
画像の代替テキスト
前足のつま先を踏みましょう!
3、前足に荷重にしながら前足のつま先を踏む
何度も書きますが、目線は常に進みたい方向へ送ります。そして前足に荷重にしながら前足のつま先を踏みます。そうすると自然とボードが横になり、体が山側を向いてきます。
 
画像の代替テキスト
ここまでくれば、あとは木の葉と同じ
4、トゥーサイド木の葉を思い出す
トゥーエッジがかかって、ボードが横を向いてきたら、あとはトゥーサイド木の葉で覚えた、トゥーエッジコントロールを発揮します。
 
画像の代替テキスト
止まる時は両足均等に!この動作にはもう慣れましたね
5、止まる時は両足均等に荷重する
止まる時は前足荷重にしていた重心を真ん中に戻し、両足均等につま先で踏ん張ります。木の葉がしっかりとできれば、この動作は簡単でしょう。自然にできるはずです。

 

アドバイス

いよいよターンに入りましたね。スノーボードを始める時、最初の難関がこのターンになります。特に今回のフロントサイドターンが苦手という人は多いでしょう。理由は、バックサイドターンに比べて、フロントサイドターンの方が斜面を向いているため、スピードに恐怖心を感じて後傾や内傾(内側に体が倒れてしまう)になりやすいからです。

なので、この段階で少々手こずって、時間がかかっても、みんな同じなので安心して下さい。むしろ時間をかけて確実な動作を覚えた方が、次のステップにつながります。たくさん転びながらも、ターンが出来るようになって、ゲレンデを自在に滑れるようになると、スノーボードの楽しさは倍増します。というか、きっとトリコになるでしょう!仲間や彼女と一緒に、ゲレンデをスイスイ滑っているイメージを頭に描きながら練習してみて下さい。
 
画像の代替テキスト
津田山駅前、徒歩2分!
【取材協力】
SNOVA 溝の口 R-246
http://www.snova246.com/

〒213-0033 川崎市高津区下作延1358-1
(Yahoo!地図情報ではココ)
TEL : (044)844-1181

■電車でのアクセス
JR南武線 津田山駅(JR溝の口駅から登戸方面に1駅)下車徒歩2分
■車でのアクセス
東名高速 東名川崎インターより20分
第三京浜 京浜川崎インターより15分
一般道 R246号線津田山陸橋交差点より2分(二子玉川より10分)


【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でスノーボードグッズを見るAmazon でスノーボード用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます