ジョギング・マラソン/ジョギング・マラソン関連情報

フルマラソン、サブスリー潜在力を測定(3ページ目)

自分にはどの程度のフルマラソン力があるのか? 5km~ハーフマラソンの成績から推測する方法を研究しています。どのくらいスピードを落とせばいいのか、ランナーのタイプによっても違います。

谷中 博史

執筆者:谷中 博史

ジョギング・マラソンガイド

市民ランナーにも当てはまる

あなたは中距離型?それとも長距離型?
あなたは中距離型?それとも長距離型?
前ページにあげた数字は、世界のトップ選手だけにいえることでしょうか? 例数が1例だけですが、サブスリーの市民ランナーAを例として比べてみました。すると市民ランナーAの係数も、すべてこの世界のトップ選手の係数の幅の中に入っています。多少の誤差はあるにせよここに紹介した数値の中に入っていれば、十分にサブスリーの可能性があると考えられます。逆にフルマラソンの予想タイムを計算することもできます(例を増やせば、さらに誤差が少ないデータになるでしょう)。

長距離型か中距離型かでトレーニングを見直そう

5kmを走ったとき、5km~10kmが得意なら19分を切るレベル、ハーフ以上の長い距離の練習が多い人なら20分を10秒程度オーバーする持ちタイムでもサブスリーの可能性が見えます。

インターバルやペース走を取り入れているのに5kmで19分30秒よりタイムが縮まらない、10kmで40分が切れないという方は5km、10kmでのタイム短縮を狙うスピードトレーニングより、そのタイムを持続するためのスタミナ養成トレーニングを増やした方がサブスリーへの近道になります。

一度の練習時間が長く取れず、ハーフ以下の距離の練習が多い方なら筋トレやスピードトレーニングを取り入れて5km19分を目安にスピードを磨く必要があります。

今回はサブスリーだけを対象にしましたが、2時間4分台~2時間10分台の選手の記録とも係数に際が少ないことから、3時間30分くらいまでの選手に対応できるのではないかと思っています。あるいはサブフォーねらいの場合にも当てはまるかもしれません。

読者の皆様もぜひご自分の記録を当てはめてみてください。



<関連リンク>
サブスリー輩出プロジェクト1 弱点を補強
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でジョギング用品を見るAmazon でランニング・ジョギング用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます